2025年01月01日(祝・水) 2024年を振り返って2025年を・・・
あけましておめでとうございます。
いつも訪問していただきありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。
【2024年を振り返って】
昨年は第62回神宮式年遷宮に関連したお伊勢さん125社 摂社・末社の造替および修繕が終了した年。2010年からブログを始め、式年遷宮の全貌を体感できたことはとても貴重な体験だった。
また、昨年も寒中の稲荷参り【キタヰ】講を実施し、多くのお稲荷さんを巡った。
巡った数の多さのためだろうか、NAGI 凪 vol.98 特集マニアックな三重旅では「山田のお稲荷さん巡り」案内人を担当させていただいた。
実は、ブログを始めてからインタープリテーションに興味を持ち、各種講座を受講した。インタープリターとは案内人ではなく、人をしむけ(その気にさせ)る役回りであると理解した。そのことを頭の片隅において活動してきたので、「マニアックな三重旅」で起用していただいたことはありがたかった。影響力があるNAGIの力を借りて、人をその気にさせられただろうか。
最後に、より私的にはできる限り【キタヰの妻】と活動を増やし、奈良や京都を積極的にめぐった。
その他にもさまざまに話題の尽きない1年となり、充実感があった。
【2025年・・・】
さて、2025年は
今年から第63回の神宮式年遷宮が開始される。2024年に「お伊勢さん125社」を巡ると宣言したがすべてを巡れていないので、今年こそは改めてめぐりたい。また、山田のお稲荷さんについては由緒等を含めさらに詳しく調査したい。古文書もデジタルアーカイブもさらに深めていゆこう。
まあ、あまり気負わずにゆったりと!