古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所

2024年03月09日(土) 古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所 (徒歩)

先月は講師の千枝さんが研究活動で多忙だったため休会となり、2ヶ月ぶりの開催となった古文書の会。

河邊七種神社にてお参りを終えると

河邊七種神社(伊勢市河崎)

河邊七種神社(伊勢市河崎)

 

社務所へ。

河邊七種神社社務所(伊勢市河崎)

河邊七種神社社務所(伊勢市河崎)

 

本日の参加者は、講師の千枝大志さんを含め7人。

課題はこちら、前回に続き河崎和具屋に残されている天保十四年のお悔やみ帳である。

古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所

古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所

 

この会は古文書をただ読むだけでなく、千枝さんの経験や知識が解説に広がりを与えてくれる。さらに、参加者からもさまざまな情報が得られるので、集まって読むことが楽しく、面白い。

 

また、この帳面には多数の寺院が登場するが、それは以前に調べた河崎の絵図にも記されている。

古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所

古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所

 

例えば、ここにある専修院は

古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所

古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所

 

かつて、河邊七種神社の隣にあった寺院である。(黄色い部分)

北里中町絵図

北里中町絵図

 

北里中町絵図(翻刻板)

北里中町絵図(翻刻板)

 

このように「古文書の会」活動の積み重ねで、埋もれてしまっていた事実が明らかになっていく・・・

 

 

【参考】 私が古文書の会に参加した記録

 

さらに、過去の記録は 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です