2024年、御頭神事はじめは茜社にて(伊勢市豊川町)

2024年01月08日(祝・月) 2024年、御頭神事はじめは茜社にて(伊勢市豊川町) (徒歩)

成人の日である本日、茜社では御頭神事が斎行された。

【参考】

 

10時から祭典が開始されると聞いていたので、その20分前に到着した。

茜社(伊勢市豊川町)

茜社(伊勢市豊川町)

 

茜社をはじめ境内社である豊川茜稲荷神社および茜牛天神にもお参りを終えると

どんど火、茜社(伊勢市豊川町)

どんど火、茜社(伊勢市豊川町)

 

豊川茜稲荷神社の前で焚かれているどんど火で冷えた身体を温めた。

どんど火、茜社(伊勢市豊川町)

どんど火、茜社(伊勢市豊川町)

 

その隣には、参道から取り外された鳥居が積まれている。奉納鳥居は本来の鳥居としての役割を終え、最後のお役目となる。そのおかげで・・・

どんど火で使用される鳥居の古材、茜社(伊勢市豊川町)

どんど火で使用される鳥居の古材、茜社(伊勢市豊川町)

 

定刻となると祭典が開始され、降神の儀を含む祭典および舞の奉納、書道コンテストの表彰が進められた。

祭典、茜社(伊勢市豊川町)

祭典、茜社(伊勢市豊川町)

 

その後、村松町の神楽師の手により御頭が神前の案から運び出されると

神前に並ぶ御頭(茜社)

神前に並ぶ御頭(茜社)

 

拝殿前にて「七段の舞」が舞われた。神楽師のご厚意により、私は大太鼓の脇で拝観できた。太鼓の音を身体全体で感じながら御頭神事を体感するのは初めての経験だ。なんとも感慨深い。

【七段の舞】

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

七段の舞、御頭神事(茜社)

七段の舞、御頭神事(茜社)

 

【御頭による噛み】

舞を終えると希望者は列をなし、御頭に頭を噛んでもらった。

御頭による噛み、御頭神事(茜社)

御頭による噛み、御頭神事(茜社)

 

以上で、神社での舞は終了するのだと思っていたところ

 

【悪魔祓いの舞】

本来は地域を巡って舞った後、神社へ戻ってから舞われる「悪魔祓いの舞」が、豊川茜稲荷神社の鳥居下で始まった。

宮司から

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

 

刀を受け取った御頭は

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

 

四方を切り払った後

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

 

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

 

どんど火を一周した。

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

 

これにて

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

 

刀は宮司が持つ鞘へと戻された。「悪魔祓いの舞」は終了。

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

悪魔祓いの舞、御頭神事(茜社)

 

その後、御頭が先ほどの案へ戻されると昇神の儀を終え、御頭神事は終了となった。

祭典、茜社(伊勢市豊川町)

祭典、茜社(伊勢市豊川町)

 

いままで「悪魔祓いの舞」を目にしたことがなかったので、ありがたい。

どんど火、茜社(伊勢市豊川町)

どんど火、茜社(伊勢市豊川町)

 

この状況から判断すると、巡回での舞は実施されなかったのだろうか?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です