2023年09月09日(土) 昨日に還座を終えた鏡宮神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩)
今週も早朝に鏡宮神社を訪れた。
先週との変化は、参道へと続く階段の上付近に
テントが残されていたこと。
参道へ進むと
その先には雨儀廊などに使用されたテントが残されていた。
昨日は、この下で還座のために遷座祭が斎行されたのだろう。
これらのテントは
しっかりと美しく固定されていた。
遷座祭を想像しながら
新たな20年が始まった鏡宮神社にお参りした。
来週には仮殿も姿を消しているだろう。
【鏡宮神社の御遷座まで】
- 祝祭橋を渡り五十鈴川派川の左岸を歩くことが目的のぶらり 2023年05月20日
- 仮殿が建てられ、虎石の柵が作り替えられた鏡宮神社(皇大神宮 摂社) 2023年07月01日
- 仮殿遷座を終えていた鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年07月08日
- 参道への階段に木板のスロープが設置された鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年07月12日
- 簀屋根が掛けられ虎石へは行けなくなった鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年07月15日
- 柱の根継ぎ工事が進む鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年07月22日
- 簀屋根に階段が取り付けられた鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年07月29日
- 修繕工事が進められる鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年08月05日
- 簀屋根から階段が取り外された鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年08月11日
- 今朝も簀屋根が掛けられていた鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年08月19日
- 今朝もまだ簀屋根が掛けられていた鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年08月26日
- 仮設の木製スロープが撤去され修繕工事を終えた鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年09月02日