2022年01月24日(月) 崩れ落ちた土壁が修繕される土蔵(伊勢市河崎) (徒歩)
【キタヰ講】による寒参りで、勢田川の左岸を歩いていると土蔵の工事現場に遭遇した。
崩れ落ちた土壁を修繕しているとのこと。
崩れ落ちていない、この部分も崩れ落ちそう。
歴史的建造物は維持管理が大変だ。
行政からの補助はあるのだろうか?
【追記】 2022年01月30日、同じ場所を通ったところ、次のように修繕されていた。
2022年01月24日(月) 崩れ落ちた土壁が修繕される土蔵(伊勢市河崎) (徒歩)
【キタヰ講】による寒参りで、勢田川の左岸を歩いていると土蔵の工事現場に遭遇した。
崩れ落ちた土壁を修繕しているとのこと。
崩れ落ちていない、この部分も崩れ落ちそう。
歴史的建造物は維持管理が大変だ。
行政からの補助はあるのだろうか?
【追記】 2022年01月30日、同じ場所を通ったところ、次のように修繕されていた。