大湊までのぶらり

2024年06月02日(日) 大湊までのぶらり (徒歩)

本日は曇りがちだったが、雨は夕方まで降りそうになかったので、大湊まで朝からぶらり。

馬瀬町と大湊町の境界付近で

伊勢市馬瀬町にて

伊勢市馬瀬町にて

 

こちらの用水路を見かけた。(水が流れる水路では、その流れに惹きつけられる)

用水路(伊勢市馬瀬町)

用水路(伊勢市馬瀬町)

 

この用水が落ちる場所(終端)を知りたくて、その流れを追った。

用水路(伊勢市大湊町)

用水路(伊勢市大湊町)

 

用水路に沿っては歩けないので、行ったり来たりで水路を眺めた。

用水路(伊勢市大湊町)

用水路(伊勢市大湊町)

 

結局は、何度も目にしたことがあるU字フリュームへとたどり着く。

用水路(伊勢市大湊町)

用水路(伊勢市大湊町)

 

しかし、この先を追いかけたことはなかった。

用水路(伊勢市大湊町)

用水路(伊勢市大湊町)

 

振り返って眺めたこの流れは、背面の道路をくぐって

用水路(伊勢市大湊町)

用水路(伊勢市大湊町)

 

こちらへ流れている。しかし、その先はフェンスで阻まれ

用水路(伊勢市大湊町)

用水路(伊勢市大湊町)

 

入るな あぶない]の文字。フェンスの向こう側には桝があり、ここからフローしている。どうやらここが終端のようだ。

用水路の終端(伊勢市大湊町)

用水路の終端(伊勢市大湊町)

 

用水路を後にすると、宮川浄化センターの前を通ってこちらへ、湊橋へ向かおうと思っていたが・・・

宮川浄化センター付近(伊勢市大湊町)

宮川浄化センター付近(伊勢市大湊町)

 

[車輌通行止]の看板に散策路があると記されている。その言葉に惹かれてこちらへ進んだ。

宮川浄化センターの散策路(伊勢市大湊町)

宮川浄化センターの散策路(伊勢市大湊町)

 

水路に沿った散策路で「宮川浄化センターを一周できるのか?!」と思って進んだが、ほどなく行く手を阻まれた。ここが散策路の終端だった。

宮川浄化センターの散策路終端(伊勢市大湊町)

宮川浄化センターの散策路終端(伊勢市大湊町)

 

散策路からエスケイプすると、湊橋を渡って大湊川へ出た。

大湊川の対岸遠望(伊勢市大湊町)

大湊川の対岸遠望(伊勢市大湊町)

 

しばらく大湊川の堤防を歩いて

大湊川にて(伊勢市大湊町)

大湊川にて(伊勢市大湊町)

 

大湊の町並みへたどり着いた。

伊勢市大湊町にて

伊勢市大湊町にて

 

伊勢市大湊町にて

伊勢市大湊町にて

 

大湊を訪れたら外せないお稲荷さん、玉劔稲荷大明神にお参り。

玉劔稲荷大明神(伊勢市大湊町)

玉劔稲荷大明神(伊勢市大湊町)

 

お稲荷さんを後にするとここから

伊勢市大湊町にて

伊勢市大湊町にて

 

大綿津見神社(日保見山八幡宮の境内社)にも。

大綿津見神社(伊勢市大湊町)

大綿津見神社(伊勢市大湊町)

 

この隣には「神宮式年遷宮御用材 大湊貯木場跡の碑」がある。

神宮式年遷宮御用材 大湊貯木場跡の碑(伊勢市大湊町)

神宮式年遷宮御用材 大湊貯木場跡の碑(伊勢市大湊町)

 

【参考】  詳細は

 

御用材が貯木されていた光景を想像しながらこの場を後にすると、堤防道路を歩いた。

旧大湊小学校の跡地

旧大湊小学校の跡地

 

強靭化工事のため、ここから先は工事中。

伊勢市大湊町にて

伊勢市大湊町にて

 

遠回りして

伊勢市大湊町にて

伊勢市大湊町にて

 

大湊の東端にある灯明台跡も訪れた。

灯明台跡(伊勢市大湊町)

灯明台跡(伊勢市大湊町)

 

その後、大湊海岸へ出ると今一色を遠望できる場所から

大湊海岸から遠望する今一色方向

大湊海岸から遠望する今一色方向

 

・・・

大湊海岸にて

大湊海岸にて

 

コンクリートの残骸付近から砂浜を離れると

大湊海岸にて

大湊海岸にて

 

波除堤石垣が残る日保見山八幡宮の裏手へ出た。

大湊波除堤石垣跡

大湊波除堤石垣跡

 

波除堤石垣の石たちはどこへ行ったのだろう?

大湊波除堤石垣跡

大湊波除堤石垣跡

 

日保見山八幡宮およびお稲荷さんにお参りしていると予想に反して雨がパラパラ。

日保見山八幡宮(伊勢市大湊町)

日保見山八幡宮(伊勢市大湊町)

 

雨具を持っていなかったので、急いで帰途についたが、10分もすると太陽が顔をのぞかせた。

なんて日だ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です