河原神社から御塩殿神社までの朝ぶらり 2023年6月18日 御塩殿神社 河原神社 伊勢市 神社・大湊めぐり 毛理神社 五十鈴川 御食神社 二見めぐり 川 勢田川 豊玉稲荷大明神 戸部の神 御塩浜 2023年06月18日(日) 河原神社から御塩殿神社までの朝ぶらり (徒歩) 今日は御塩道を歩くため、まずはご近所にある河原神社(豊受大神宮 摂社)から御塩道の出発点である御塩殿神社(皇大神宮 所管社)まで歩いた。 この […]
濁水が放流される三瀬谷ダム(宮川) 2023年6月3日 伊勢市 大台町 川 宮川 2023年06月03日(土) 濁水が放流される三瀬谷ダム(宮川) (車、徒歩) 多岐原神社へ向かう際、船木大橋で宮川を渡る途中に一瞬だったが三瀬谷ダムの放流を目にした。 その印象が強力だったので、多岐原神社を後にすると寄 […]
新しい宮川橋のP1橋脚工事(JR参宮線宮川架道橋の下流側右岸) 2023年5月28日 川 宮川 2023年05月28日(日) 新しい宮川橋のP1橋脚工事(JR参宮線宮川架道橋の下流側右岸) (徒歩) 宮川橋は架け替えられると聞いていたが、その進捗についてはまったく知らなかった。 久しぶりに、宮川右岸の堤防道路を歩い […]
祝祭橋を渡り五十鈴川派川の左岸を歩くことが目的のぶらり 2023年5月20日 五十鈴ヶ丘駅 五十鈴川派川 伊勢市 朝熊川 五十鈴川 鏡宮神社 五十鈴川めぐり 朝熊神社 川 朝熊御前神社 加努弥神社 駅 栄通神社 勢田川 二見神社(姫宮稲荷神社) 2023年05月20日(土) 祝祭橋を渡り五十鈴川派川の左岸を歩くことが目的のぶらり (徒歩) 本日の午後は、鹿海町から朝熊町を経由して二見町をぶらり。目的は五十鈴川派川に架かる祝祭橋を渡り、左岸を歩くことだった。 自宅 […]
お弁当を持ってのお花見は何年ぶり? 2023年4月2日 伊勢市 川 宮川 2023年04月02日(日) お弁当を持ってのお花見は何年ぶり? (徒歩) 今週で桜も花を散らしそうだったので、今週は「お弁当を持ってお花見に行こう」。 昨日、【キタヰの妻】に約束していたので、朝からお弁当を調達するとお […]
昨年に続き、年末ぶらりは大湊方面 2022年12月30日 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 毛理神社 志宝屋神社 大湊川 川 日保見山八幡宮 日和神社 宝林寺 馬瀬神社 2022年12月30日(金) 昨年に続き、年末ぶらりは大湊方面 (徒歩) 今年も残りはあと2日。しかし、年末でも歩くことに変わりはない。 明日は榊巻を確認するために松下社を訪れる予定なので、今日はどこへ行こうか? 昨年の […]
年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市 2022年12月25日 豊受大神宮 清野井庭神社 外宮めぐり 草奈伎神社 伊勢市 茜社 近鉄 宇治山田駅 大間国生神社 志等美神社 大河内神社 打懸神社 山田上口駅 宮川めぐり 伊勢上座蛭子社 川 外宮参道 清川 今社 月夜見宮 宇須乃野神社 縣神社 駅 豐川 須原大社 須原稲荷神社 上社稲荷大明神 上社 御薗神社 船江上社 坂之森稲荷社 かさもりいなり法住院 坂社 高向大社 世木神社 箕曲中松原神社 2022年12月25日(日) 年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市 (徒歩) 今年も残るは1週間足らずである。 昨年と同様に、年の締めくくりとして「年末ぶらりの神社めぐり」を実施した。 【参考】 年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市 […]
外城田川下流部にて両岸のぶらり 2022年12月4日 伊勢市 磯神社 川 外城田川 豊玉神社 宮川 高羽江社 2022年12月04日(日) 外城田川下流部にて両岸のぶらり (徒歩) 午前中はビデオのリモコン修理(ボタンを押しても反応しなくなっていたので、接点にアルミ箔を貼る作業)など所用があったので、ごごからぶらりに出かけた。 […]
津市美里町三郷のぶらり、少しだけ伊賀街道 2022年11月19日 伊賀街道 道 川 津市 長野川 2022年11月19日(土) 津市美里町三郷のぶらり、少しだけ伊賀街道 (車、徒歩) 本日は、gallery0369にて写真好学研究所 企画講座に参加するため、津市美里町三郷を訪れた。 ギャラリートークまで […]
内宮から外宮まで古市街道にてのぶらり 2022年10月16日 伊勢市 伊勢街道 道 川 古市街道 勢田川 長峯神社 2022年10月16日(日) 内宮から外宮まで古市街道にてのぶらり (徒歩) 内宮にてお初穂奉納の見学を早々に切り上げると、神嘗祭 奉幣の儀が斎行される外宮を目指しを歩いた。 おはらい町通りは人が多そうだっ […]