来週こそは簀屋根が取り外されるだろう、狭田国生神社(皇大神宮 摂社)2022年1月15日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年01月15日(土) 来週こそは簀屋根が取り外されるだろう、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 先週の投稿では 来週には簀屋根が取り外されるだろうか? と、新しくなった殿舎が現れていることを期待した。 […]
今週も変化がなかった奈良波良神社(皇大神宮 摂社)2022年1月15日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年01月15日(土) 今週も変化がなかった奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日は、少し離れた場所に車を駐めたので、こちらの坂道を歩いて下った。 坂を下り切ると、その先はこのように視界が […]
今週も簀屋根が掛かっていた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2022年1月15日 御塩殿神社 二見めぐり 2022年01月15日(土) 今週も簀屋根が掛かっていた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週は御塩殿の簀屋根が取り外されていることを期待して訪れた御塩殿神社。 だったが、この場所に立つ […]
御塩殿も簀屋根が取り外されるだろうか?、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2022年1月8日 御塩殿神社 二見めぐり 2022年01月08日(土) 御塩殿も簀屋根が取り外されるだろうか?、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週は午後から御塩殿神社を訪れた。神社付近は工事中で、早朝であれば休工なのだが、この時間帯は通行止めとな […]
来週には簀屋根が取り外されるだろうか?、狭田国生神社(皇大神宮 摂社)2022年1月8日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年01月08日(土) 来週には簀屋根が取り外されるだろうか?、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日の午前中には簀屋根が取り外されると予想し、今週は午後から訪れたのであったが 簀屋根はこ […]
予想に反し変化がなかった奈良波良神社(皇大神宮 摂社)2022年1月8日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年01月08日(土) 予想に反し変化がなかった奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 年始からだからそれほど経っていないが、何か久しぶりのような感覚で変化を予想してしまった。 期待しながら参道 […]
年始の外宮参り2022年1月8日 外宮めぐり 豊受大神宮 2022年01月08日(土) 年始の外宮参り (車、徒歩) 神札を返すため、年始参りとして外宮を訪れた。 新年しか見られない光景 や いつも見られる光景を・・・ & […]
「神宮巡々4」へとブログカードの更新2022年1月8日 お伊勢さん125社まいり 2022年01月07日(金) 「神宮巡々4」へとブログカードの更新 今年は「神宮巡々4」を立ち上げたので、ブログカードも更新した。 今までは、モノクロ写真を背景にしていたが、【キタヰの妻】から助言を受けたので、今回はモノ […]
瀧原宮(皇大神宮 別宮)ほか2022年1月4日 瀧原宮 瀧原竝宮 若宮神社 長由介神社 川島神社 滝原めぐり 川 頓登川 2022年01月04日(火) 瀧原宮(皇大神宮 別宮)ほか (車、徒歩) 内宮や外宮の初詣は参拝者数が、コロナ禍前に戻っているようにニュースが伝えていたので、瀧原宮を訪れた。 参道の鳥居前には高張提灯が掲げ […]
年始の多岐原神社(皇大神宮 摂社)と三瀬の渡し跡(宮川)2022年1月4日 多岐原神社 三瀬の渡し 滝原めぐり 川 大紀町 宮川 2022年01月04日(火) 年始の多岐原神社(皇大神宮 摂社)と三瀬の渡し跡(宮川) (車、徒歩) 瀧原宮を訪れる前、国道42号の船木大橋南交差点を左折すると宮川沿いに走った。 この近く、道幅が広い場所に車を駐めると […]