第九回 伊勢和紙プリントの会・作品展@伊勢和紙ギャラリー 2025年9月28日 伊勢市 伊勢和紙ギャラリー 2025年09月28日(日) 第九回 伊勢和紙プリントの会・作品展@伊勢和紙ギャラリー (徒歩) 伊勢和紙ギャラリーでは、本日より「第九回 伊勢和紙プリントの会・作品展」が開始された。 【参考】 詳細はこちら 第九回 伊 […]
オブジェと化した交通標識(明和町大淀) 2025年9月27日 明和町 2025年09月27日(土) オブジェと化した交通標識(明和町大淀) (車、徒歩) 本日のぶらりで明和町大淀を歩いたところ 【参考】 初めて訪れた柏町から大淀へはみ出してのぶらり 2025年09月27日 こ […]
初めて訪れた柏町から大淀へはみ出してのぶらり 2025年9月27日 伊勢市 明和町 2025年09月27日(土) 初めて訪れた柏町から大淀へはみ出してのぶらり (車、徒歩) 先日は、国道23号の柏町交差点を海方向へ曲がると東大淀周辺を散策した。 【参考】 東大淀〜北浜のぶらり 2025年09月14日 & […]
やっと拝めた河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢からの日の出 2025年9月26日 神社・大湊めぐり 河原神社 2025年09月26日(金) やっと拝めた河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢からの日の出 秋分の日の投稿でも紹介したように、この頃には河原神社の社叢から日の出を拝める。 【参考】 秋分の朝、河原神社(豊受大神宮 摂社)の […]
秋分の朝、河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢から・・・ 2025年9月23日 神社・大湊めぐり 河原神社 2025年09月23日(祝・火) 秋分の朝、河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢から・・・ 秋分の日の朝、先日まで猛暑が続いたが、朝夕はすっかりと秋めいてきた。 秋分および秋分の頃、我が家からの楽しみは河原神 […]
ここでも見かけた電柱の直書き広告(鈴鹿市白子本町) 2025年9月21日 伊勢街道 道 鈴鹿市 2025年09月21日(日) ここでも見かけた電柱の直書き広告(鈴鹿市白子本町) (車、徒歩、近鉄) 大黒屋光太夫を偲びながらのぶらりで、帰り道に伊勢街道を歩いた。 すると、またまた電柱の直書き広告を見かけてしまった。 […]
大黒屋光太夫を偲びながら白子港から伊勢若松までのぶらり 2025年9月21日 堀切川 江島若宮八幡神社 伊勢街道 道 鈴鹿市 2025年09月21日(日) 大黒屋光太夫を偲びながら白子港から伊勢若松までのぶらり (車、徒歩、近鉄) 三重テレビのシリーズ特別番組「LEGEND~よみがえる三重の偉人列伝~」では、第6回(9月27日放送)で「奇跡の漂 […]
御船代祭(豊受大神宮、多賀宮、その他別宮) 2025年9月19日 豊受大神宮 多賀宮 土宮 風宮 月夜見宮 2025年09月19日 御船代祭(豊受大神宮、多賀宮、その他別宮) (徒歩) 本日は、一昨日に内宮で斎行された御船代祭が、外宮において豊受大神宮(10時)、多賀宮(11時)、その他の三別宮(正午)で斎行された。 【参考】 […]
御船代祭(皇大神宮、荒祭宮、その他別宮) 2025年9月17日 伊雑宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 瀧原宮 風日祈宮 瀧原竝宮 皇大神宮 伊佐奈岐宮 伊佐奈弥宮 荒祭宮 倭姫宮 2025年09月17日(水) 御船代祭(皇大神宮、荒祭宮、その他別宮) (車、徒歩) 本日、内宮において第六十三回神宮式年遷宮の御船代祭が斎行された。 神宮のホームページによると、御船代祭は 御樋代をお納めする器である「 […]
久しぶりに玉城町ぶらり 2025年9月15日 御船神社 朽羅神社 外城田めぐり 田乃家神社 田乃家御前神社 幸神社 川 玉城町 外城田川 宮川 2025年09月15日(祝・月) 久しぶりに玉城町ぶらり (JR、徒歩) 本日は、昨日の続きで国道23号柏町交差点の反対方向を散策しようかとも考えたが、列車の旅(帰りに一杯できるので)も外せない。久しぶりにJRにての往復 […]