2022年03月05日(土) 伊勢豊受稲荷神社で見かけた今年の「寒中御見舞」札(伊勢市岩渕) (徒歩)
【キタヰの妻】とのウォーキングで、伊勢豊受稲荷神社に立ち寄ったところ
拝殿の
こちらに、[令和四年度 寒中御見舞 河崎旭通町稲荷講]札が貼られていた。
今年は、河崎旭通町稲荷講のみが「寒中御見舞」札を残している。
これは、2月11日に家守稲荷大明神で確認できたものと同じである。
【参考】
- 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り#6 2022 2022年02月11日
来年こそは、すべての稲荷講が寒中参りを実施できることを祈念しよう。
また、来年は【キタヰ講】の「寒中御見舞」札を作ろうか?


![[令和四年度 寒中御見舞 河崎旭通町稲荷講]札、伊勢豊受稲荷神社(伊勢市岩渕)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2022/03/20220305-112-225x300.jpg)
![[令和四年度 寒中御見舞 河崎旭通町稲荷講]札、伊勢豊受稲荷神社(伊勢市岩渕)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2022/03/20220305-113-300x225.jpg)



