夫婦岩の大注連縄張神事(二見興玉神社) 2022年5月5日 伊勢市 夫婦岩 二見興玉神社 2022年05月05日(祝・木) 夫婦岩の大注連縄張神事(二見興玉神社) (車、徒歩) 二見興玉神社では年に3回、夫婦岩の大注連縄が張り替えられる。次第など詳細については、次の記事に譲ることとし、ここでは本日に斎行された […]
手入れのおかげで楽しめる、二見しょうぶロマンの森(伊勢市二見町松下) 2022年5月5日 伊勢市 2022年05月05日(祝・木) 手入れのおかげで楽しめる、二見しょうぶロマンの森(伊勢市二見町松下) (車、徒歩) 夫婦岩の大注連縄張神事まで時間があったので、二見しょうぶロマンの森を訪れた。 ショウブの […]
道標に導かれて歩いた松阪道(玉城町岡村〜明和町有爾中) 2022年5月4日 道 玉城町 明和町 2022年05月04日(水) 道標に導かれて歩いた松阪道(玉城町岡村〜明和町有爾中) (車、徒歩) 以前から気になっていた道がある。 ここは、度会郡玉城町岡村および下田辺、佐田が境界をなす交差点。 ここには […]
両機殿周辺のぶらり 2022年5月3日 神麻続機殿神社 神服織機殿神社 斎宮めぐり 魚見神社 魚海神社 松阪市 2022年05月03日(火) 両機殿周辺のぶらり (車、徒歩) 両機殿(神服織機殿神社、神麻続機殿神社)にて神御衣の奉織作業の拝観を終えると周辺を散策した。 神麻続機殿神社を後にすると櫛田川に沿って、北上した。 行く先に […]
両機殿での神御衣奉織 2022年05月 2022年5月3日 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 神服織機殿神社 神服織機殿神社末社八所 斎宮めぐり 2022年05月03日(火) 両機殿での神御衣奉織 2022年05月 (車、徒歩) 皇大神宮の所管社である神麻続機殿神社(上機殿)および神服織機殿神社(下機殿)では、5月と10月の各14日に皇大神宮(内宮)と第一別宮であ […]
久しぶりに関宿ぶらり 2022年5月2日 関宿 亀山市 道 東海道 2022年05月02日(月) 久しぶりに関宿ぶらり (車、徒歩) 大和街道(加太越奈良道)歩きを早めに引き上げることになったので、久しぶりに関宿をぶらりと歩いた。 気になったモノをパチリ、パチリ・・・ &n […]
大和街道(加太越奈良道)ぷちぶらり 2022年5月2日 加太川 道 川 2022年05月02日(月) 大和街道(加太越奈良道)ぷちぶらり (車、徒歩) 大和街道(加太越奈良道)を歩こうと思っていたが、コロナ禍が始まり街道歩きを控えていた。 今年のゴールデンウィークは行動制限が設定されていない […]