造替工事が進む奈良波良神社(皇大神宮 摂社) 2022年2月5日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年02月05月(土) 造替工事が進む奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 造替工事の進捗が気になる奈良波良神社。今週は太陽は昇り始めたばかりの早朝に訪れた。 お参りを終え 簀屋 […]
御還座の朝、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年2月2日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年02月02日(水) 御還座の朝、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) ついに、御還座の日がやってきた。 本日は平日なので、早朝に狭田国生神社を訪れたところ 祓所の脇、参道上に […]
【情報】仮殿遷座祭は2月10日、船江上社(伊勢市船江) 2022年2月1日 伊勢市 船江上社 【情報】仮殿遷座祭は2月10日、船江上社(伊勢市船江) 【変更 2022-02-09】 仮殿遷座祭は2月12日に延期 昼休みウォーキングにて、船江と田尻町の境界付近を歩いていると某アパートの掲 […]
修繕された旧御師葉山大夫邸の薬医門、神宮徴古館(伊勢市神田久志本町) 2022年1月30日 伊勢市 2022年01月30日(日) 修繕された旧御師葉山大夫邸の薬医門、神宮徴古館(伊勢市神田久志本町) (徒歩) 御幸道路沿いに移設された旧御師葉山大夫邸の薬医門は、昨年の夏に修繕されていた。 【参考】 修繕工事中の旧御師葉 […]
「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り#3 2022 2022年1月30日 伊勢市 浅香つゞら稲荷神社 麻吉 本誓寺 久志本社 清丸稲荷神社 大林寺 神落萱神社 甘露花壽稲荷神社 長峯神社 神田社 2022年01月30日(日) 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り#3 2022 (徒歩) 本日はまだ寒中なので、先週に続き【キタヰ講】による寒参りを【キタヰの妻】と実施した。 【参考】 「寒中御見 […]
簀屋根が取り外され新たな姿を現した御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2022年1月29日 御塩殿神社 二見めぐり 2022年01月29日(土) 簀屋根が取り外され新たな姿を現した御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 御塩殿神社の参道入口に立つと、鳥居の奥には簀屋根は見えなかった。 先週に予想、いや期待し […]
仮殿との並立は見収めか、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月29日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年01月29日(土) 仮殿との並立は見収めか、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 先週には修繕工事が終わっていた狭田国生神社。今週もこのような状況だった。 仮殿との並立は、今週で見収めだろうか。 &nb […]
簀屋根に階段が設置された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月29日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年01月29日(土) 簀屋根に階段が設置された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 午後から奈良波良神社を訪れたところ 簀屋根の足場には階段が取り付けられていた。 しかし、この […]
【情報】御頭神事 城田神社の獅子舞中止 2022年も 2022年1月29日 伊勢市 城田神社 【情報】御頭神事 城田神社の獅子舞中止 2022年も 上地区区長の中川雅彦さんから情報をいただいた。 毎年2月11日にとりおこなわれている城田神社の獅子舞は、新型コロナウイルスの感染防止のため、令和4年も昨年に引き続き2 […]
遷座祭は11月12日、船江上社(伊勢市船江) 2022年1月24日 伊勢市 船江上社 2022年01月24日(月) 遷座祭は11月12日、船江上社(伊勢市船江) (徒歩) 船江上社を訪れたところ、参道の入口に次の幟旗が立てられていた。 船江上社遷座祭 令和四年十一月十二日斎行 […]