崩れ落ちた土壁が修繕される土蔵(伊勢市河崎) 2022年1月24日 伊勢市 2022年01月24日(月) 崩れ落ちた土壁が修繕される土蔵(伊勢市河崎) (徒歩) 【キタヰ講】による寒参りで、勢田川の左岸を歩いていると土蔵の工事現場に遭遇した。 崩れ落ちた土壁を修繕しているとのこと。 […]
「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り#2 2022 2022年1月24日 伊勢市 小田神社 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 於喜佐稲荷大明神 萬福稲荷大明神 清水稲荷神社 矢津奈賀稲荷大明神 矢津尾稲荷大明神 世義寺 家守稲荷大明神 浅間神社(大世古) 2022年01月24日(月) 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り#2 2022 (徒歩) 本日は有給休暇を取得したので、昨日に続き【キタヰ講】による寒参りの第2弾。 【参考】 「寒中御見舞」札を確 […]
「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り 2022 2022年1月23日 豊受大神宮 伊勢市 茜社 伊勢豊受稲荷神社 今社 月夜見宮 八劔稲荷大明神 須原大社 須原稲荷神社 三吉稲荷神社 上社稲荷大明神 玄忠寺 上社 清川稲荷大明神 瘡守稲荷 坂之森稲荷社 かさもりいなり法住院 世木神社 月夜見稲荷大神 梅香寺 白子圓稲荷 豊吉稲荷大明神 等観寺 豊川茜稲荷神社 楠大明神 2022年01月23日(日) 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り 2022 (車、徒歩) 今年も大寒(1月20日)が過ぎ、寒参りの時期がやってきた。 昨年は新型コロナの影響だろう。「寒中御見舞」札を […]
新しい屋根が垣間見えた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2022年1月22日 御塩殿神社 二見めぐり 2022年01月22日(土) 新しい屋根が垣間見えた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 本日の最終目的地は御塩殿神社にある御塩殿だった。 屋根工事用の簀屋根が取り外されていることを期待したが、今週も掛け […]
簀屋根が取り外された狭田国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月22日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年01月22日(土) 簀屋根が取り外された狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 午後から狭田国生神社(皇大神宮 摂社)を訪れた。 参道へ進むと、制札(定の立札)が立て替えられ 新しくなってい […]
造替工事が開始された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月22日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年01月22日(土) 造替工事が開始された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 3月に御遷座が予定されている奈良波良神社(皇大神宮 摂社)。 年始に訪れたところ、新御敷地に簀屋根が掛けられていたが、その後 […]
御頭神事、箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) 2022年1月16日 伊勢市 箕曲中松原神社 2022年01月16日(日) 御頭神事、箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (車、徒歩) 今年は、新型コロナ対応のため、社頭での御頭舞のみで巡回は中止された。 予定時刻である11時よりも早く、箕曲中松原神社に到着した。 &nb […]
大きな絵馬が奉納されている世木神社(伊勢市吹上) 2022年1月16日 伊勢市 世木神社 2022年01月16日(日) 大きな絵馬が奉納されている世木神社(伊勢市吹上) (車、徒歩) 先日、御頭神事を拝観した時に気付いていたのだが、紹介し忘れていたのでここで紹介しよう。 社務所の脇 […]
お稲荷さんを確認しながらの神社ぶらり(伊勢市) 2022年1月16日 清野井庭神社 外宮めぐり 草奈伎神社 伊勢市 大間国生神社 宮川めぐり 今社 月夜見宮 高河原神社 八劔稲荷大明神 須原大社 須原稲荷神社 三吉稲荷神社 清川稲荷大明神 世木神社 月夜見稲荷大神 2022年01月16日(日) お稲荷さんを確認しながらの神社ぶらり(伊勢市) (車、徒歩) 上社で御頭神事の拝観を終えると御頭神事のはしごで、箕曲中松原神社の御頭神事は午前11時から。1時間以上も余裕があるので、歩いても […]
御頭神事、上社(伊勢市辻久留) 2022年1月16日 伊勢市 上社 2022年01月16日(日) 御頭神事、上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 御頭神事の開始予定時刻である午前8時40分に間に合うよう、上社に到着した。拝殿にてお参りを終えると、祭典はすでに終了し 獅子頭は祓 […]