御還座の朝、大津神社(豊受大神宮 末社)2023年5月10日 外宮めぐり 大津神社 2023年05月10日(水) 御還座の朝、大津神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 今朝の大津神社。参道を進むと その先にはテントが立っていた。 今日は御還座の日だろう。 テン […]
簀屋根が取り外された川原神社(皇大神宮 摂社)2023年5月10日 宮川めぐり 川原神社 2023年05月10日(水) 簀屋根が取り外された川原神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今朝は外宮の大津神社を訪れたので、その前にこちらへ。 参道へ進むと 制札に変化はなかった。しかし そ […]
古文書の会(2023.05.06)@河邊七種神社社務所2023年5月6日 伊勢市 河邊七種神社 2023年05月06日(土) 古文書の会(2023.05.06)@河邊七種神社社務所 (車、徒歩) 今月は第一週目土曜日の開催となった。 ゴールデンウィークの後半であったが、参加者は講師の千枝さんを含めて8 […]
続・加太越奈良道(大和街道)ぷちぶらり2023年5月5日 大和街道 亀山市 道 2023年05月05日(祝、金) 続・加太越奈良道(大和街道)ぷちぶらり (車、徒歩) 約一年前、2022年05月02日には加太越奈良道(大和街道)を歩いた。 【参考】 大和街道(加太越奈良道)ぷちぶらり 2022年05 […]
神御衣が奉織される両機殿めぐり(神服織機殿神社・神麻続機殿神社)2023年5月4日 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 神服織機殿神社 神服織機殿神社末社八所 斎宮めぐり 2023年05月04日(祝、木) 神御衣が奉織される両機殿めぐり(神服織機殿神社・神麻続機殿神社) (車、徒歩) また、今年もこの季節がやってきた。 5月14日、内宮(皇大神宮および荒祭宮)にて斎行される神御衣祭のため、 […]
簀屋根が立ち始めた多岐原神社(皇大神宮 摂社)2023年5月3日 多岐原神社 滝原めぐり 2023年05月03日(祝・水) 簀屋根が立ち始めた多岐原神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 朝から尾鷲を訪れたので、その帰途に多岐原神社へ。 7月には造替による遷座が予定されているが、工事が始まるにはまだ早いだろうと […]
熊野古道一箱古本市@土井見世(尾鷲市朝日町)2023年5月3日 見世土井家 尾鷲市 2023年05月03日(祝・水) 熊野古道一箱古本市@土井見世(尾鷲市朝日町) (車、徒歩) 「土井見世」と呼ばれる見世土井家(尾鷲市朝日町)で、熊野古道一箱古本市が開催された。 こちらは熊野 […]
熊野古道センターからの尾鷲ぶらり2023年5月3日 尾鷲市 2023年05月03日(祝・水) 熊野古道センターからの尾鷲ぶらり (車、徒歩) 「土井見世」と呼ばれる見世土井家(尾鷲市朝日町)で熊野古道一箱古本市が開催されたので、熊野古道センターに駐車すると、「土井見世」を目指して […]