新年に向かう外宮 2023年12月23日 Posted by 【キタヰ】 2023年12月23日(土) 新年に向かう外宮 (車、徒歩) 山末神社を後にすると外宮へ向かった。 今年も残り1周間、久しぶりに外宮内を巡った。 新年を迎える準備はすでに終わっているようだ。あとはやって来るのを待つのみ。 表参道口の大篝火(外宮) 表参道口の大篝火(外宮) 表参道の火除橋付近(外宮) 歳旦祭および元始祭の祭典看板(外宮) 表参道第一鳥居脇(外宮) 大庭に設置された神札授与所ほか(外宮) 仮設の出口が設置された正宮の板垣(外宮) 正宮付近(外宮) 正宮付近(外宮) 仮設の出口が設置された正宮の板垣(外宮) 正宮付近(外宮) 多賀宮付近(外宮) 多賀宮前(外宮) 多賀宮(外宮) 照明器具(外宮) 照明器具(外宮) 下御井神社への参道(外宮) 照明器具(外宮) 北御門参道(外宮) 北御門参道(外宮) 北御門参道(外宮) 北御門参道(外宮) 北御門口の大篝火(外宮) 北御門口の大篝火(外宮) 関連記事: 修繕工事が続く山末神社(豊受大神宮 摂社) 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り 2022 久邇大宮司に注目した8月の風日祈祭(外宮)2022 伊勢市クリエーターズエキシビジョン二◯二三 松尾たいこ展@外宮参道伊勢和紙行灯ストリートギャラリー Updated: 2023年12月23日 at 10:59 AM タグ: お伊勢さん125社 ◀ 修繕工事が続く山末神社(豊受大神宮 摂社) 新しいがこれも暗渠となった清川に架かる暗橋「今世古橋」(伊勢市大世古) ▶ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト