鎧を脱ぎ捨てた八間道路の船江歩道橋2023年12月24日 伊勢市 2023年12月24日(日) 鎧を脱ぎ捨てた八間道路の船江歩道橋 (徒歩) 八間道路を歩いていたら、見慣れたはずの風景に違和感を感じた。先日まで鎧をまとっていた歩道橋が 【参考】 鎧をまとったような八間道路の船江歩道橋 […]
車両通行禁止の制札が立てられた高向大社前の参道(伊勢市御薗町高向)2023年12月23日 伊勢市 高向大社 2023年12月23日(土) 車両通行禁止の制札が立てられた高向大社前の参道(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 本日、ぶらりの最後は高向大社。 高向大社の前には、見慣れない 制札が立てられていた。 […]
冬のひまわり(伊勢市御薗町高向)2023年12月23日 伊勢市 2023年12月23日(土) 冬のひまわり(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 宮川の堤防道路を下ると、冬のひまわりがちらほら。 冷たい強風につらそうだった。 来年は咲き誇るだろうか? […]
宮川橋橋梁架替工事はP3橋脚からP5橋脚まで2023年12月23日 川 宮川 2023年12月23日(土) 宮川橋橋梁架替工事はP3橋脚からP5橋脚まで (徒歩) 前回、報告した宮川橋橋梁架替工事の後追い。 【参考】 ニューマチックケーソン工法によるP3橋脚工事(令和5年度伊勢市道高向小俣線(宮川 […]
伊勢街道松並木には水撒き専用(?)のホース(伊勢市宮川)2023年12月23日 伊勢市 伊勢街道 道 2023年12月23日(土) 伊勢街道松並木には水撒き専用(?)のホース(伊勢市宮川) (徒歩) 宮川の堤防へ抜けるため、本来の伊勢街道を歩いていたところ、宮川町バス停付近。 「伊勢街道松並木」の松が立ち並 […]
浦口町墓地で見かけた「文學者慶徳麗女墳墓地」の石標2023年12月23日 伊勢市 2023年12月23日(土) 浦口町墓地で見かけた「文學者慶徳麗女墳墓地」の石標 (徒歩) ぶらりと歩いていたら、左方向から呼びかけられたような。路地へ入ると「文學者慶徳麗女墳墓地」の石標が立っていた。ここは浦口町墓地。 […]
新しいがこれも暗渠となった清川に架かる暗橋「今世古橋」(伊勢市大世古)2023年12月23日 伊勢市 清川 川 2023年12月23日(土) 新しいがこれも暗渠となった清川に架かる暗橋「今世古橋」(伊勢市大世古) (徒歩) 本日、午後から市内をぶらりと歩いていたら、この親柱が呼びかけてきた。 最近は、CBCテレビのT […]
新年に向かう外宮2023年12月23日 豊受大神宮 外宮めぐり 多賀宮 土宮 風宮 下御井神社 四至神 御酒殿 度会国御神社 大津神社 上御井神社 2023年12月23日(土) 新年に向かう外宮 (車、徒歩) 山末神社を後にすると外宮へ向かった。 今年も残り1周間、久しぶりに外宮内を巡った。 新年を迎える準備はすでに終わっているようだ。あとはやって来るのを待つのみ。 […]
修繕工事が続く山末神社(豊受大神宮 摂社)2023年12月23日 外宮めぐり 山末神社 2023年12月23日(土) 修繕工事が続く山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に山末神社を訪れた。今年一番の寒さだろうか、シャッターを押す手が・・・ 簀屋根には変化がなく、屋根の工事はま […]
松原豊写真展「村の記憶/まえとあと」@gallery0369(津市美里町三郷)2023年12月17日 gallery0369 津市 2023年12月17日(日) 松原豊写真展「村の記憶/まえとあと」@gallery0369(津市美里町三郷) (車、徒歩) 松原豊さんが運営するgallery0369(津市美里町三郷)では、2023年冬企画 […]