松阪市営駐車場から宝塚古墳までのぶらり

2024年08月15日(木) 松阪市営駐車場から宝塚古墳までのぶらり (車、徒歩)

本日は宝塚古墳を訪れるため、松阪市営駐車場まで車で行き、そこからは近鉄のてくてくまっぷ 三重-10 松坂城跡・古墳コース を参考に【キタヰの妻】と歩くことにした。

【参考】

 

ところが、法隆寺への旅で見かけたポケモンマンホール蓋に魅せられた【キタヰの妻】は、松阪市松阪図書館前にもあることを知ると、早々に寄り道となった。

さらに、本日は気温が高く暑さに負けてしまったので、久保古墳を諦め宝塚古墳からは松阪駅方向へ直行した。今回もぶらりのご褒美はかき氷となった。

 

松阪市営駐車場を後にすると

松阪市営駐車場

松阪市営駐車場

 

松坂城跡の石垣をめぐり

松坂城跡

松坂城跡

 

こちらから

御城番屋敷付近

御城番屋敷付近

 

御城番屋敷へ進んだ。振り返ってのパチリ。

御城番屋敷

御城番屋敷

 

松阪神社の参道鳥居を右に見ながら進むと

松阪神社 遥拝所付近

松阪神社 遥拝所付近

 

20mほどの車が通れない路地を進むと県道へ出て

松阪市殿町(てくてくまっぷ三重-10 入りくんだ町並みをゆく)

松阪市殿町(てくてくまっぷ三重-10 入りくんだ町並みをゆく)

 

五曲橋を目指した。

松阪市内五曲町

松阪市内五曲町

 

マップでは橋を渡らず、阪内川の上流方向(左)へ進むのだが、

五曲橋(阪内川)

五曲橋(阪内川)

 

ポケモンマンホール蓋を確認するために橋を渡った。

五曲橋(阪内川)

五曲橋(阪内川)

 

松阪市文化財センターギャラリーの脇を通って

松阪市文化財センターギャラリー(旧カネボウ綿糸松阪工場綿糸倉庫)

松阪市文化財センターギャラリー(旧カネボウ綿糸松阪工場綿糸倉庫)

 

松阪市松阪図書館前にたどり着くと、噴水の脇にこちら。

ポケモンマンホール蓋(松阪市松阪図書館前)

ポケモンマンホール蓋(松阪市松阪図書館前)

 

一瞬のパチリを終えると、鐘紡の痕跡を確認しながら

[鐘紡裏幹2 直3右4]NTT電柱番号板

[鐘紡裏幹2 直3右4]NTT電柱番号板

 

マップルートである五曲橋東詰 交差点まで戻った。

松阪市 五曲橋東詰 交差点

松阪市 五曲橋東詰 交差点

 

ここからはしばら阪内川に沿って歩くのだが、こちらは道路に左側を流れる水路。合流の段差が大きい。

松阪市桜町にて

松阪市桜町にて

 

右側の水路の先はこんな感じだが、マップルートではこちらを離れ阪内川に沿う。

松阪市桜町にて

松阪市桜町にて

 

五曲橋に続く

井村橋(阪内川)

井村橋(阪内川)

 

井村橋が現れたが、次の橋で左折だ。

井村橋(阪内川)

井村橋(阪内川)

 

さらに上流方向へ進むと

井村橋〜大村橋(阪内川の右岸堤防)

井村橋〜大村橋(阪内川の右岸堤防)

 

ゴム引布製起伏堰を見かけた。最近はこのタイプの堰を見かけることが多い。

井村橋〜大村橋の間にあるゴム引布製起伏堰(阪内川)

井村橋〜大村橋の間にあるゴム引布製起伏堰(阪内川)

 

ついに大足橋にたどり着いたので、阪内川を離れた。

大足橋(阪内川)

大足橋(阪内川)

 

橋のある交差点を左へ進むとこんな用水が気になる。

松阪市大足町にて

松阪市大足町にて

 

さくら保育園を過ぎ

14さくら保育園前バス停(鈴の音バス 市街地循環線)

14さくら保育園前バス停(鈴の音バス 市街地循環線)

 

ヘアーサロンみやたの十字路を右へ折れる。マップがなければこのようなルートを辿らないだろうと思えるルートだ。

ヘアーサロンみやた(松阪市五反田町)

ヘアーサロンみやた(松阪市五反田町)

 

さすが「てくてくまっぷ」でることを実感しながら照りつける太陽に対抗しながら・・・

松阪市大足町にて

松阪市大足町にて

 

鉄蓋に覆われた新しい水路にある壊れそうな木製の制水板が魅力的だ。

松阪市大足町にて

松阪市大足町にて

 

コンクリート工場の脇を通ると

コンクリート工場(松阪市田村町)

コンクリート工場(松阪市田村町)

 

ビニールハウスや

松阪市田村町にて

松阪市田村町にて

 

田んぼの脇に多数のアヒルやアイガモを見かけた。

松阪市田村町にて

松阪市田村町にて

 

マップでチェックポイントとなっている消火栓を見つけるとこの先を左へ。

松阪市田村町(てくてくまっぷ三重-10 消火栓)

松阪市田村町(てくてくまっぷ三重-10 消火栓)

 

国道166号へ出ると右へ折れるが、目の前にある交差点を左へ。しばらく道なりに進めば坂の上に

アドバンスモール松阪付近

アドバンスモール松阪付近

 

宝塚古墳公園がある。

宝塚古墳公園

宝塚古墳公園

 

さらに坂を進むと宝塚古墳を体感した。

宝塚古墳公園

宝塚古墳公園

 

宝塚古墳については別の記事で紹介する。

 

当初は、ここから久保古墳に寄り、東松坂駅から近鉄に乗って松坂駅へ向かう予定だった。

しかし、厳しい暑さのため無理はせず、かき氷を求めて松坂駅へ直行することに変更した。

宝塚町交差点

宝塚町交差点

 

宝塚町交差点から宝塚古墳を背にして進むと

松阪市宝塚町にて

松阪市宝塚町にて

 

18宝塚町バス停(鈴の音バス 市街地循環線)

18宝塚町バス停(鈴の音バス 市街地循環線)

 

水分を補給しながら、黙々と・・・

北田2号橋

北田2号橋

 

千富世屋付近(松阪市小黒田町)

千富世屋付近(松阪市小黒田町)

 

こちらで国道166号へ合流すると、道なりだ。

国道166号 新大黒田町交差点

国道166号 新大黒田町交差点

 

BUS STOP 大黒田小林(三重交通)

BUS STOP 大黒田小林(三重交通)

 

BUS STOP 茶与町(三重交通)

BUS STOP 茶与町(三重交通)

 

愛宕町交差点を過ぎると目的の店は目と鼻の先。

国道166号 愛宕町交差点

国道166号 愛宕町交差点

 

ついにたどり着いたのは、夏季限定営業の513 iCE LABだった。

513 iCE LAB(こいさん かき氷研究所)

513 iCE LAB(こいさん かき氷研究所)

 

私は食べたのは甘夏ヨーグルト。【キタヰの妻】は特選抹茶。

513 iCE LABにて

513 iCE LABにて

 

かき氷を楽しんだあとは、日野町交差点を経由して松阪市営駐車場まで戻った。

和歌山街道の起点道標(日野町交差点)

和歌山街道の起点道標(日野町交差点)

 

日野町交差点から望む松阪駅方向

日野町交差点から望む松阪駅方向

 

よいほモール

よいほモール

 

帰宅後にはさらにご褒美のビールを楽しんだ。

やはり、暑い日のウォーキングにはかき氷とビールがお供だ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です