工事が続けられるP3〜P5橋脚ほか(宮川橋架替工事)2024年11月24日 川 宮川 2024年11月24日(日) 工事が続けられるP3〜P5橋脚ほか(宮川橋架替工事) (徒歩) 昨日、御薗から伊勢南北幹線道路を度会橋方向へ走っていると、右手に背の高いクレーンを確認した。 宮川橋の架替工事が進められている […]
やっと体感できた丹生獅子舞 – 丹生神社の中遷座奉祝祭にて2024年11月23日 丹生神社 多気町 2024年11月23日(祝・土) やっと体感できた丹生獅子舞 – 丹生神社の中遷座奉祝祭にて (車、徒歩) 2020年に丹生獅子舞のことを知り、体感したいと思っていた。コロナ禍もあったし、元日の門付なので体感する機会を得 […]
新嘗祭及び中遷座奉祝祭、丹生神社(多気町丹生)2024年11月23日 丹生大師(丹生山神宮寺) 丹生神社 多気町 2024年11月23日(祝・土) 新嘗祭及び中遷座奉祝祭、丹生神社(多気町丹生) (車、徒歩) 多気町丹生に鎮座する丹生神社は、2014年に式年遷宮を終え、先月に中遷宮を終えた。 【参考】 式年遷宮を終えた丹生神社(多気 […]
解体工事が始まったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目)2024年11月23日 伊勢市 2024年11月23日(祝・土) 解体工事が始まったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目) (車、徒歩) 外宮から帰宅すると、Facebookのメッセンジャーに受信があった。 それは、このお稲荷さんの近所に住む知人からの重要な […]
新嘗祭 奉幣の儀ほか(外宮)2024年11月23日 豊受大神宮 外宮めぐり 多賀宮 土宮 風宮 2024年11月23日(祝・土) 新嘗祭 奉幣の儀ほか(外宮) (車、徒歩) 神宮で斎行される新嘗祭については、神宮ホームページにて次のように紹介されている。 豊受大神宮 大御饌 11月23日 午前4時 奉幣 11月2 […]
こんなところでも見かけた旧櫛田橋の親柱(明星小学校付近)2024年11月17日 川 櫛田川 明和町 2024年11月17日(日) こんなところでも見かけた旧櫛田橋の親柱(明星小学校付近) (車、徒歩) 本日も明和町をぶらり。その途中で明星小学校の裏手にある小道を抜けると、左手にこんなモノを見かけた。 これ […]
[第二*]を見つけて断念した仮説検証・・・2024年11月17日 伊勢街道 道 明和町 2024年11月17日(日) [第二*]を見つけて断念した仮説検証・・・ (車、徒歩) 昨日、次の記事で、宮川用水蓑村操作所付近の電柱に[第一国道]の名を見つけたことを紹介した。 【参考】 宮川用水蓑村操作所付近で見かけ […]
十数年ぶりに訪れた大神宮神庤跡の鳥墓神社(多気郡明和町蓑村)2024年11月16日 鳥墓神社(大神宮神庤跡) 明和町 2024年11月16日(土) 十数年ぶりに訪れた大神宮神庤跡の鳥墓神社(多気郡明和町蓑村) (車、徒歩) 大仏山公園から蓑村までのぶらり にて訪れたのは 明和町指定文化財 史跡鳥墓神庤跡でもある鳥墓神社。 […]
宮川用水蓑村操作所付近で見かけた気になるNTT電柱番号板[第一国道東幹15 右4 右5]2024年11月16日 明和町 2024年11月16日(土) 宮川用水蓑村操作所付近で見かけた気になるNTT電柱番号板[第一国道東幹15 右4 右5] (車、徒歩) 大仏山公園から蓑村までのぶらりの際、目的地である鳥墓神社に近い宮川用水 明星1号空気弁 […]
大仏山公園から蓑村までのぶらり2024年11月16日 伊勢市 明和町 2024年11月16日(土) 大仏山公園から蓑村までのぶらり (車、徒歩) 本日は御塩殿神社から戻ると、しばらくしてから【キタヰの妻】と大仏山公園へ。 こちらのフリーウォークに参加した。安価で自由に楽しめるので、この企画 […]