新春の山末神社(豊受大神宮 摂社) 2024年1月6日 外宮めぐり 山末神社 2024年01月06日(土) 新春の山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 新年を迎え、初めて山末神社を訪れた。そのため、タイトルは「新年の・・・」。 昨年の末から工事は進んでいないようだ。 御還座は3月の予定だから […]
新春の山田産土八社ほかめぐり 2024年1月5日 清野井庭神社 伊勢市 草奈伎神社 大間国生神社 茜社 志等美神社 大河内神社 打懸神社 宮川めぐり 伊勢上座蛭子社 今社 八劔稲荷大明神 須原大社 上社稲荷大明神 上社 御薗神社 坂之森稲荷社 かさもりいなり法住院 坂社 世木神社 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 2024年01月05日(金) 新春の山田産土八社ほかめぐり (徒歩) 山田産土八社(上社、坂社[藤社を同座]、今社、須原大社、世木神社、茜社、箕曲中松原神社)を巡りながら御頭神事などお祭りの予定を確認した。その際、お伊勢 […]
神社 海の駅にて「木造船みずき」を思う(伊勢市神社港) 2024年1月5日 伊勢市 川 海 勢田川 2024年01月05日(金) 神社 海の駅にて「木造船みずき」を思う(伊勢市神社港) (徒歩) 早朝に神社港を訪れたので「神社 海の駅」を訪れた。 案内板にある「みずぎⅡ世」は桟橋に係留されているが &nb […]
初辰行事は「辰の井」からのお水取り、御食神社(伊勢市神社港)2024 2024年1月5日 神社・大湊めぐり 伊勢市 御食神社 2024年01月05日(金) 初辰行事は「辰の井」からのお水取り、御食神社(伊勢市神社港)2024 (徒歩) 今年も初辰の朝、 御食神社(伊勢市神社港)にて「辰の井」の御水が授けられた。 御食 […]
実家まで・からの朝ぶらり 2024年1月4日 伊勢市 2024年01月04日(木) 実家まで・からの朝ぶらり (徒歩) 2日と3日は箱根駅伝を自宅TVで楽しみ、2日の午後は実家で新年会だった。 新年会の際に撮影した記念写真を伊勢和紙に印刷し、簡易的な額装を終えたので、午前中 […]
多数の幟旗が立ち列ぶ萬福稲荷大明神(伊勢市河崎) 2024年1月1日 伊勢市 萬福稲荷大明神 2024年01月01日(祝・月) 多数の幟旗が立ち列ぶ萬福稲荷大明神(伊勢市河崎) (徒歩) 宮後ねぶた「牛頭天王」を見た帰り道、八間道路を歩いていると河崎交差点にまつられている萬福稲荷大明神に目を惹かれた。   […]
TVで知り見に行った宮後ねぶた「牛頭天王」(伊勢市駅前) 2024年1月1日 伊勢市 2024年01月01日(祝・月) TVで知り見に行った宮後ねぶた「牛頭天王」(伊勢市駅前) (徒歩) ニューイヤーズ駅伝が終わり、なんとなくTVを観ていたところ、宮後ねぶたが映された。 伊勢まつりで観覧することができなか […]
このまま忘れ去られる? 古殿地の中心に置かれていた石、河原神社(豊受大神宮 摂社) 2024年1月1日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2024年01月01日(祝・月) このまま忘れ去られる? 古殿地の中心に置かれていた石、河原神社(豊受大神宮 摂社) (徒歩) 初詣の神社めぐりで河原神社に立ち寄ったところ、社頭に杉の小枝が散乱していたので、それらだけで […]
今年の初詣は御薗村誌に掲載される神社めぐり 2024年1月1日 外宮めぐり 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 毛理神社 宇須乃野神社 縣神社 於喜佐稲荷大明神 御薗神社 上長屋神社 住吉稲荷大明神 二木神社 高向大社 2024年01月01日(祝・月) 今年の初詣は御薗村誌に掲載される神社めぐり (徒歩) 今年の初詣は、住んでいる地域(御薗町)に鎮座する神社を【キタヰの妻】とめぐることに。 まずは、御薗村誌に掲載されている神社を拾い出し […]
自宅前から拝した初日の出 2024年1月1日 伊勢市 2024年01月01日(祝・月) 自宅前から拝した初日の出 近年は、コロナ禍もあり混雑する場所を避けるようになっている。その習慣はいまも続いているので、今年も初日の出は自宅前から拝した。