南伊勢町五ヶ所浦のプチぶらり 2025年4月27日 南伊勢町 2025年04月27日(日) 南伊勢町五ヶ所浦のプチぶらり (車、徒歩) 今朝は南伊勢町五ヶ所浦を訪れたので、プチぶらり。 五ヶ所浅間山には登ったことがあるので、今日は五ヶ所湾を目指した。 【参考】 早くも […]
「瑞垣・玉垣」等小規模御造替が進む五ヶ所神社(南伊勢町五ヶ所浦) 2025年4月27日 五ヶ所神社 南伊勢町 2025年04月27日(日) 「瑞垣・玉垣」等小規模御造替が進む五ヶ所神社(南伊勢町五ヶ所浦) (車、徒歩) 正泉寺を訪れた後、五ヶ所浦を散策しようと五ヶ所川に沿って歩き始めたところ 五ヶ所神社で新しい玉垣 […]
大藤は時期を逸したが小籐を楽しめた他、正泉寺(南伊勢町五ヶ所浦) 2025年4月27日 正泉寺 南伊勢町 2025年04月27日(日) 大藤は時期を逸したが小籐を楽しめた他、正泉寺(南伊勢町五ヶ所浦) (車、徒歩) そろそろ籐も見頃を終えるだろう。 いままで訪れたことがない名所を探すと、南伊勢町五ヶ所浦にある正泉寺が見つかっ […]
御塩殿神社で目にした花粉軍団 2025年4月26日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月26日(土) 御塩殿神社で目にした花粉軍団 (車、徒歩) 御塩殿神社を訪れた際、御塩焼所の前を清掃していた里田さんと雑談となり その黄色いのは花粉ですよ。 と教えていただいた。 雨水が花粉を […]
なかなか姿を現してくれない御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2025年4月26日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月26日(土) なかなか姿を現してくれない御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週は、新しくなった屋根を期待しながら御塩殿神社を訪れた。 萱の葺き替えが終わったと思ってから […]
第62回神宮式年遷宮「山口祭」「御樋代木奉曳式」「御船代祭」調査のため図書館で複写した瑞垣第201号と202号 2025年4月19日 本 2025年04月19日(土) 第62回神宮式年遷宮「山口祭」「御樋代木奉曳式」「御船代祭」調査のため図書館で複写した瑞垣第201号と202号 (徒歩) 来る5月2日には「山口祭」「木本祭」が斎行され、第63回神宮式年遷宮 […]
神宮司廳の広報誌「瑞垣」の目次検索用スプレッドシートの作成@国立国会図書館デジタルコレクション 2025年4月19日 本 2025年04月19日(土) 神宮司廳の広報誌「瑞垣」の目次検索用スプレッドシートの作成@国立国会図書館デジタルコレクション 来る5月2日には第63回神宮式年遷宮の「山口祭」、「木本祭」が斎行される。 各祭 […]
伊勢市駅前でも見かけた「オヤネザクラ」 2025年4月19日 伊勢市駅 駅 2025年04月19日(土) 伊勢市駅前でも見かけた「オヤネザクラ」 (徒歩) 伊勢市駅前を通りかかった時、 こちらで 説明板が目に入った。ここにも「オヤネザクラ」があったとは! […]
第63回神宮式年遷宮の始まり「山口祭」「木本祭」の祭典看板(外宮) 2025年4月19日 豊受大神宮 2025年04月19日(土) 第63回神宮式年遷宮の始まり「山口祭」「木本祭」の祭典看板(外宮) (徒歩) 図書館からの帰り道、外宮にお参りしたところ こちらの祭典看板が掲げられていた。 つい […]
クリの木にできた赤い実は、クリタマバチの保育器「虫瘤」だとは! 2025年4月19日 伊勢市 2025年04月19日(土) クリの木にできた赤い実は、クリタマバチの保育器「虫瘤」だとは! (徒歩) 伊勢図書館へ向かう途中、自宅近くでいつも見かけるクリの木に差し掛かると 見たことがない […]