2025年04月05日(土) 大型土のうが撤収される宮川橋の架け替え工事現場 (徒歩)
宮川堤からの帰途、サクラを眺めながらこちらにも。
宮川橋の架け替え工事現場で、P5橋脚方向を遠望すると
上流側には、まだ大型土のうが残っていたが、
下流側と西(川の中央)側からは大型土のうが引き上げられていた。
しばらくするとP5橋脚は川のなかに独立するのだろう。
【参考】
- 新しい宮川橋のP1橋脚工事(JR参宮線宮川架道橋の下流側右岸) 2023年05月28日
- ニューマチックケーソン工法によるP3橋脚工事(令和5年度伊勢市道高向小俣線(宮川橋)橋梁架替工事) 2023年11月23日
- 宮川橋橋梁架替工事はP3橋脚からP5橋脚まで 2023年12月23日
- P5橋脚まで進んだ宮川橋の架け替え工事現場 2024年02月02日
- マンロックもマテリアルロックも姿を消したP5橋脚とP4橋脚の工事現場(宮川橋架替工事) 2024年05月05日
- 圧縮空気を送り込む送気本管が取り外された橋脚工事現場(宮川橋架替工事) 2024年06月15日
- 度会橋までのぶらり 2024年08月12日
- 伊勢市議会での追認議案が可決され、三重県議会でも工事請負契約変更が可決されたが、工事が再開されないP3橋脚(宮川橋架替工事) 2024年08月25日
- 工事が再開されていたP3橋脚ほか(宮川橋架替工事) 2024年10月19日
- 工事が続けられるP3〜P5橋脚ほか(宮川橋架替工事) 2024年11月24日
- JR参宮線から眺めた宮川橋架け替え工事現場はP5橋脚、P4橋脚 2024年12月01日
- P3橋脚が完成し工事看板が2面になっていた宮川橋架け替え工事現場 (徒歩) 2024年12月29日
- P4とP5橋脚の工事は続く宮川橋架け替え工事現場 2025年02月11日
- 宮川の左岸で確認した新しい宮川橋のルートほか 2025年02月23日
- P4とP5橋脚も完成した宮川橋の架け替え工事現場 2025年03月30日