2025年07月27日(日) 三重県総合文化センターから専修寺のある一身田寺内町までのぶらり、環濠にも (車、徒歩)
昨日は鳥羽の小浜を巡ったので、本日は海から離れた場所へ。
「今まで訪れたことない場所へ行きたい」と【キタヰの妻】。
伊勢周辺では行き尽くした感があるが・・・
「そうだ、専修寺へ行こう!」
近くを通過したことはあっても、訪れたことがなかった。
【参考】
また、専修寺がある一身田寺内町には環濠が残っているので、こちらも巡ってみたかった。
今回は、次の 近鉄てくてくまっぷ(三重県)にある【三重-14】津・一身田寺内町コース約7kmを参考とし、
【参考】
三重県総合文化センターから一身田寺内町までを往復した。
往路と復路は別のルートにできたが、環濠は一周できずつまみ食い程度になってしまった。
今回もアルバム的に・・・

三重県総合文化センター

三重県総合文化センターの北側付近にて

津市一身田上津部田にて

津メディカルモール付近(津市一身田上津部田)

津メディカルモール付近(津市一身田上津部田)

津メディカルモール付近(津市一身田上津部田)

専修寺 如来堂ほかの遠望

津市立一身田中学校脇へと続く農道(津市一身田上津部田)

津市立一身田中学校脇へと続く農道(津市一身田中野)

JR紀勢本線 そば屋踏切

JR紀勢本線 そば屋踏切

JR紀勢本線 そば屋踏切付近の水路

津市立一身田中学校脇から伊勢別街道へ(津市一身田中野)

狭い路地で伊勢別街道へ(津市一身田大古曽)

伊勢別街道(津市一身田大古曽)

伊勢別街道(津市一身田大古曽)

伊勢木綿 臼井織布株式会社(伊勢別街道)

津市一身田大古曽にて

環濠としての毛無川に架かる常盤橋(津市一身田町)

橋向通の説明板(津市一身田町)

環濠としての毛無川に架かる常盤橋(津市一身田町)

環濠としての毛無川(津市一身田町)
![[環濠]の説明板、常盤橋付近(津市一身田町)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/07/20250727-101731-300x225.jpg)
[環濠]の説明板、常盤橋付近(津市一身田町)
![[黒門跡]の説明板、常盤橋付近(津市一身田町)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/07/20250727-101742-300x225.jpg)
[黒門跡]の説明板、常盤橋付近(津市一身田町)

百五銀行 一身田支店付近

一身田道標(百五銀行 一身田支店付近)

一身田道標(百五銀行 一身田支店付近)

津市一身田町にて

津市一身田町にて

津市一身田町にて

津市一身田町にて
![NTT電柱番号板[仲町幹5]](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/07/20250727-102301-225x300.jpg)
NTT電柱番号板[仲町幹5]

環濠としての毛無川に架かる緑橋(津市一身田町)

環濠としての毛無川に架かる緑橋(津市一身田町)

津市一身田町にて

旧村界水路の説明板(津市一身田町)

津市一身田町にて

石橋と専修寺の釘貫門、山門

本山前 バス停(津市一身田町)

山門(専修寺)

御影堂(専修寺)

御影堂にて(専修寺)

如来堂の懸魚(専修寺)

通天橋(専修寺)

如来堂にて(専修寺)

如来堂にて(専修寺)

如来堂の風鐸(専修寺)

御影堂にて(専修寺)

御影堂にて(専修寺)

如来堂にて(専修寺)

如来堂にて(専修寺)

如来堂にて(専修寺)

通天橋の屋根(専修寺)

蓮まつり(専修寺)

如来堂(専修寺)

蓮まつり(専修寺)

唐門(専修寺)

蓮まつり(専修寺)

御影堂の懸魚(専修寺)

蓮池(専修寺)

鐘楼(専修寺)

津市一身田町にて

環濠に架かる安楽橋(津市大里窪田町と一身田町の境界)

BUS STOP 一身田(三重交通)

JR紀勢本線 一身田駅付近

JR紀勢本線 一身田駅

JR紀勢本線 一身田駅

JR紀勢本線 一身田駅

JR紀勢本線 一身田駅
![[本山参詣道]の道標(安楽橋付近)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/07/20250727-115108-300x225.jpg)
[本山参詣道]の道標(安楽橋付近)

一身田寺内町を囲う環濠の西側

高田中学校、高校の校門

県道410号(高田中学校、高校付近)

津市一身田町にて

一身田寺内町の北側にある環濠

一身田寺内町の北側にある環濠

一身田寺内町の北側にある古い環濠

一身田寺内町の北側にある古い環濠

一身田寺内町の北側にある古い環濠

一身田寺内町の北側にある古い環濠
![NTT電柱番号板[寺町第三分3]](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/07/20250727-120800-225x300.jpg)
NTT電柱番号板[寺町第三分3]

赤門跡(津市一身田町)

一御田神社(津市一身田町)

一御田神社(津市一身田町)

一御田神社(津市一身田町)

一御田神社(津市一身田町)

花山稲荷、一御田神社(津市一身田町)

花山稲荷、一御田神社(津市一身田町)

一御田神社(津市一身田町)

太鼓門(専修寺)

太鼓門(専修寺)

一身田寺内町の館

信行山 成願寺の寺号標(伊勢別街道)

五六川に架かる大古曽橋

JR紀勢本線 第一大古曽踏切

津市一身田大古曽にて

津市一身田大古曽にて

津市一身田上津部田にて

三重県総合文化センター