【キタヰの妻】との京都ぶらり(清凉寺から大覚寺、大沢池、あだし野念仏寺、祇王寺を巡り、嵯峨野トロッコ列車で亀岡まで)

2025年08月29日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(清凉寺から大覚寺、大沢池、あだし野念仏寺、祇王寺を巡り、嵯峨野トロッコ列車で亀岡まで) (嵐電、徒歩、JR)

京都ぶらりの2日目は次のルート。ただし、黒字の計画部分が予定よりも早く巡れたので、赤文字部分を追加した。

アーバン京都四条プレミアム -> 嵐電 四条大宮駅 -> 嵐電 嵯峨 -> 清凉寺(嵯峨釈迦堂) -> 大覚寺 -> 大沢池 -> あだし野念仏寺 -> 祇王寺 -> トロッコ嵯峨駅 -> トロッコ亀岡 -> JR亀岡駅 -> JR二条駅 -> 京都三条会商店街 -> アーバン京都四条プレミアム

 

清凉寺は拝観開始時刻よりも早かったので境内を巡っただけで大覚寺へ。平日で早い時間はほとんど人がいないので快適だった。(暑いからかもしれないが)

さらに、祇王寺まで午前中に巡ってしまうなど予定が早く終わってしまった(嵯峨野は狭い)ので、以前から乗りたいと思っていた嵯峨野トロッコ列車にも乗れたし、全力お見送りダンスも実見できた。

また、今回は遅ればせながら交通系アプリ「モバイルSuica」の便利さを初体感したし、夜にはコメダ珈琲のシロノワールを初めて食した。神社仏閣だけでなく、刺激の多い日となった。

 

アルバム的に・・・

四条大宮交差点

四条大宮交差点

 

嵐電 四条大宮駅

嵐電 四条大宮駅

 

車道踏切(嵯峨嵐山〜保津峡間)

車道踏切(嵯峨嵐山〜保津峡間)

 

丸太町通清滝道交差点

丸太町通清滝道交差点

 

愛宕野々宮両御旅所(京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町)

愛宕野々宮両御旅所(京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町)

 

清凉寺(嵯峨釈迦堂)の仁王門前

清凉寺(嵯峨釈迦堂)の仁王門前

 

仁王門(清凉寺)

仁王門(清凉寺)

 

仁王門(清凉寺)

仁王門(清凉寺)

 

清凉寺の本堂(釈迦堂)

清凉寺の本堂(釈迦堂)

 

清凉寺の本堂(釈迦堂)

清凉寺の本堂(釈迦堂)

 

清凉寺の本堂(釈迦堂)にて

清凉寺の本堂(釈迦堂)にて

 

西門(清凉寺)

西門(清凉寺)

 

聖徳太子殿(清凉寺)

聖徳太子殿(清凉寺)

 

聖徳太子殿(清凉寺)

聖徳太子殿(清凉寺)

 

仁王門と法然上人像(清凉寺)

仁王門と法然上人像(清凉寺)

 

清凉寺の仁王門付近

清凉寺の仁王門付近

 

甘春堂 嵯峨野店

甘春堂 嵯峨野店

 

愛宕山の常夜灯(京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町)

愛宕山の常夜灯(京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町)

 

愛宕山の常夜灯(井頭町地蔵尊前)

愛宕山の常夜灯(井頭町地蔵尊前)

 

大覚寺門前交差点

大覚寺門前交差点

 

不生の六道延命地蔵(大覚寺門前交差点付近)

不生の六道延命地蔵(大覚寺門前交差点付近)

 

大覚寺門前交差点〜大覚寺

大覚寺門前交差点〜大覚寺

 

大覚寺

大覚寺

 

有栖川(大覚寺にて)

有栖川(大覚寺にて)

 

表門(大覚寺)

表門(大覚寺)

 

式台玄関と臥竜の松(大覚寺)

式台玄関と臥竜の松(大覚寺)

 

大覚寺にて

大覚寺にて

 

式台玄関(大覚寺)

式台玄関(大覚寺)

 

式台玄関(大覚寺)

式台玄関(大覚寺)

 

宸殿(大覚寺)

宸殿(大覚寺)

 

宸殿(大覚寺)

宸殿(大覚寺)

 

宸殿(大覚寺)

宸殿(大覚寺)

 

宸殿(大覚寺)

宸殿(大覚寺)

 

村雨の廊下(大覚寺)

村雨の廊下(大覚寺)

 

勅封心経殿(大覚寺)

勅封心経殿(大覚寺)

 

心経前殿(御影堂)(大覚寺)

心経前殿(御影堂)(大覚寺)

 

石舞台と宸殿(大覚寺)

石舞台と宸殿(大覚寺)

 

大覚寺の五大堂(本堂)前から望む大沢池の池舞台

大覚寺の五大堂(本堂)前から望む大沢池の池舞台

 

大覚寺・大沢池共通参拝口

大覚寺・大沢池共通参拝口

 

五社明神

五社明神

 

五社明神の御祭神

五社明神の御祭神

 

放生池(大沢池)

放生池(大沢池)

 

天神島に立つ御神木(大沢池)

天神島に立つ御神木(大沢池)

 

名古曽橋(大沢池)

名古曽橋(大沢池)

 

菊ヶ島と庭湖石(大沢池)

菊ヶ島と庭湖石(大沢池)

 

名古曽の滝跡

名古曽の滝跡

 

大沢池

大沢池

 

大沢門(大沢池参拝口)

大沢門(大沢池参拝口)

 

京都市右京区嵯峨観空寺久保殿町にて

京都市右京区嵯峨観空寺久保殿町にて

 

京都市上下水道局 嵯峨ポンプ場(京都市右京区嵯峨鳥居本北代町)

京都市上下水道局 嵯峨ポンプ場(京都市右京区嵯峨鳥居本北代町)

 

鳥居本 護法堂弁天前バス停(京都バス)

鳥居本 護法堂弁天前バス停(京都バス)

 

「京の伝統的建造物群保存地区」への案内矢印

「京の伝統的建造物群保存地区」への案内矢印

 

さつき橋の先は「嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区」

さつき橋の先は「嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区」

 

八体地蔵尊(嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区)

八体地蔵尊(嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区)

 

「あだしの念佛寺」の案内矢印(嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区)

「あだしの念佛寺」の案内矢印(嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区)

 

嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区

嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区

 

愛宕古道街道灯しのポスター

愛宕古道街道灯しのポスター

 

嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区

嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区

 

[右京区 嵯峨鳥居本 仙翁町]の地名板

[右京区 嵯峨鳥居本 仙翁町]の地名板

 

茅葺き屋根を葺き替え中の「鮎の宿つたや」(京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町)

茅葺き屋根を葺き替え中の「鮎の宿つたや」(京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町)

 

愛宕神社 一の鳥居

愛宕神社 一の鳥居

 

鮎司 平野屋(京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町)

鮎司 平野屋(京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町)

 

あだし野念仏寺

あだし野念仏寺

 

あだし野念仏寺

あだし野念仏寺

 

あだし野念仏寺

あだし野念仏寺

 

仏舎利塔(あだし野念仏寺)

仏舎利塔(あだし野念仏寺)

 

西院の河原(あだし野念仏寺)

西院の河原(あだし野念仏寺)

 

竹林(あだし野念仏寺)

竹林(あだし野念仏寺)

 

六面六体地蔵(あだし野念仏寺)

六面六体地蔵(あだし野念仏寺)

 

あだし野念仏寺

あだし野念仏寺

 

あだし野念仏寺にて

あだし野念仏寺にて

 

京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町

京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町

 

祇王寺ほかへの道標

祇王寺ほかへの道標

 

檀林寺

檀林寺

 

檀林寺

檀林寺

 

祇王寺

祇王寺

 

祇王寺

祇王寺

 

祇王寺

祇王寺

 

祇王寺

祇王寺

 

祇王寺

祇王寺

 

茶房さがの(京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町)

茶房さがの(京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町)

 

茶房さがのにて

茶房さがのにて

 

西門(清凉寺)

西門(清凉寺)

 

トロッコ嵯峨駅

トロッコ嵯峨駅

 

トロッコ嵯峨→トロッコ亀岡の乗車券

トロッコ嵯峨→トロッコ亀岡の乗車券

 

嵯峨野トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車

 

全力お見送りダンス(嵯峨野トロッコ列車)

全力お見送りダンス(嵯峨野トロッコ列車)

 

嵯峨野トロッコ列車にて

嵯峨野トロッコ列車にて

 

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

 

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

 

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

 

嵯峨野トロッコ列車にて

嵯峨野トロッコ列車にて

 

トロッコ保津峡駅

トロッコ保津峡駅

 

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

 

嵯峨野トロッコ列車から見上げたJR嵯峨野線

嵯峨野トロッコ列車から見上げたJR嵯峨野線

 

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

 

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

 

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

嵯峨野トロッコ列車の車窓から

 

トロッコ亀岡駅

トロッコ亀岡駅

 

[うまほり駅前商店会]の案内板(トロッコ亀岡駅付近)

[うまほり駅前商店会]の案内板(トロッコ亀岡駅付近)

 

JR馬堀駅(嵯峨野線)

JR馬堀駅(嵯峨野線)

 

西川に架かる新西川橋

西川に架かる新西川橋

 

年谷川付近(亀岡市篠町柏原)

年谷川付近(亀岡市篠町柏原)

 

亀岡市亀岡市北古世町にて

亀岡市亀岡市北古世町にて

 

雑水川に架かるしんせこ橋

雑水川に架かるしんせこ橋

 

SANGA STADIUM by KYOCERA

SANGA STADIUM by KYOCERA

 

追分町交差点

追分町交差点

 

JR亀岡駅(嵯峨野線)

JR亀岡駅(嵯峨野線)

 

JR亀岡駅(嵯峨野線)

JR亀岡駅(嵯峨野線)

 

JR快速京都行きの車窓から望むトロッコ亀岡駅

JR快速京都行きの車窓から望むトロッコ亀岡駅

 

JR快速京都行きの車窓から

JR快速京都行きの車窓から

 

JR二条駅(嵯峨野線)

JR二条駅(嵯峨野線)

 

京都三条会商店街

京都三条会商店街

 

武信稲荷神社の案内板(京都三条会商店街)

武信稲荷神社の案内板(京都三条会商店街)

 

武信稲荷神社(京都市中京区今新在家西町)

武信稲荷神社(京都市中京区今新在家西町)

 

武信稲荷神社(京都市中京区今新在家西町)

武信稲荷神社(京都市中京区今新在家西町)

 

京都三条会商店街

京都三条会商店街

 

八坂神社 又旅社(京都三条会商店街)

八坂神社 又旅社(京都三条会商店街)

 

京都三条会商店街

京都三条会商店街

 

四条堀川交差点

四条堀川交差点

 

アーバン京都四条プレミアム

アーバン京都四条プレミアム

 

京都銀行 大宮支店付近

京都銀行 大宮支店付近

 

コメダ珈琲店 四条大宮店にて

コメダ珈琲店 四条大宮店にて

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です