こちらの扉も修繕される?御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2025年5月17日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年05月17日(土) こちらの扉も修繕される?御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 先週、御塩焼所の現状を投稿したところ、Facebookにてヒロガキさんから次のコメントをいただいた。 御塩焼所 […]
簀屋根の足場も撤去された御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2025年5月17日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年05月17日(土) 簀屋根の足場も撤去された御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩殿神社を訪れた。 雨の切れ間をぬって、かなり早朝に・・・ 御塩焼所から簀屋根の足場は姿を消していた。 […]
御樋代木奉曳モードに入った外宮周辺 2025年5月16日 豊受大神宮 2025年05月16日(金) 御樋代木奉曳モードに入った外宮周辺 (徒歩) 本日は仕事が早めに切り上げとなったので、帰宅時に大回りして伊勢図書館を訪れた。 その途中で、外宮前に立ち寄ったところ、こちらにも多数の[祝 御樋 […]
伊勢御遷宮委員会から公開された「第六十三回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎奉曳(内宮・外宮)」のスケジュール 2025年5月11日 豊受大神宮 皇大神宮 2025年05月11日(日) 伊勢御遷宮委員会から公開された「第六十三回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎奉曳(内宮・外宮)」のスケジュール 本日、伊勢御遷宮委員会のホームページを確認したところ 【参考】 伊勢御遷宮委員会 公式 […]
カキツバタが満開の里山ビオトープ(度会郡玉城町坂本) 2025年5月11日 玉城町 2025年05月11日(日) カキツバタが満開の里山ビオトープ(度会郡玉城町坂本) (車、徒歩) 昨日、玉城町観光協会がFacebookに次の案内を投稿していた。 次の案内文が添えられていた。 里山ビオトー […]
玉城町役場から坂本地区にある里山ビオトープまでのプチぶらり 2025年5月11日 玉城町 2025年05月11日(日) 玉城町役場から坂本地区にある里山ビオトープまでのプチぶらり (車、徒歩) 玉城町の坂本地区にある里山ビオトープでカキツバタが満開と知ったので、玉城町役場からのプチぶらり。 田丸 […]
【紹介】伊勢山田傘の歴史と流れ・資料展示と作品展@いつきのみや音と生活の博物館 澪標 2025年5月10日 明和町 2025年05月10日(土) 【紹介】伊勢山田傘の歴史と流れ・資料展示と作品展@いつきのみや音と生活の博物館 澪標 河邊七種神社社務所での古文書の会に参加したところ、昨年の6月にこの会に参加した鈴木俊宏さんから 【参考】 […]
古文書の会(2025.05.10)@河邊七種神社社務所 2025年5月10日 伊勢市 河邊七種神社 2025年05月10日(土) 古文書の会(2025.05.10)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 今月も河邊七種神社社務所で古文書の会が開催された。 いつもとは異なるルートで・・・ 表の参道を進むと &nbs […]
河邊七種神社のペンキ塗りたて2ヶ所 2025年5月10日 伊勢市 河邊七種神社 2025年05月10日(土) 河邊七種神社のペンキ塗りたて2ヶ所 (徒歩) 古文書の会に出席するため、河邊七種神社を訪れた。 いつものようにお参りしようとすると こんな注意看板が目に入った。明らかにペンキ塗 […]
ほどなく完成する桧尻歩道橋(桧尻川に架かる桧尻橋の下流側) 2025年5月10日 川 桧尻川 2025年05月10日(土) ほどなく完成する桧尻歩道橋(桧尻川に架かる桧尻橋の下流側) (徒歩) 河邊七種神社 古文書の会へ向かうため、八間道路を・・・ 桧尻川に架かる桧尻橋の下流側では、歩道橋の工事が進められている。 […]