2023年09月18日(祝・月) 来る12月2日に遷座祭が斎行される幸神社(玉城町積良) (車、徒歩)
玉城町積良を訪れたので、幸神社にお参りした。
参道に建ち並ぶ鳥居をくぐり抜けると
階段の手前左側には「幸神社造営基金御協賛御芳名」の掲示板があった。
階段の上り拝殿へ進むと
正面に次の掲示が。
参詣者各位 ご神体は12月2日の 遷座祭まで仮殿にて お祀りしております 幸神社
拝殿を離れると
右手にある神札授与所の前に「仮殿」の立て札を見つけた。
この場所が仮殿となっていた。お参り。
御造営の状況を確認すると本殿の御垣(玉垣だろうか)ほかが建て替えられていた。
本殿には変化はなさそうだが、遷座祭まで2ヶ月半もあるのだから・・・。今後、どのように変化するのだろう?
他には、瘧神の御垣も建て替えられていた。
その脇にある広場へ進むと、こちらにお白石が移動され
敷地の片隅には古材が集められていた。
また、祓所の御垣も新しくなっている。
また、気になる神社ができてしまった。 鴨神社から近いので、時々確認しよう。