2023年10月14日(土) 久〜しぶりに的山々頂からの眺望(玉城町山神) (車、徒歩)
鴨神社を訪れる際は、的山へ続く坂道を登ると三町の道標を過ぎた分岐で鴨神社へ向かう。そのため、的山へ登ることはなかった。
今日は、鴨神社と幸神社にお参りした後、さつまいも掘りに行ったので、時間調整のために久〜しぶりに山頂を目指した。
鴨神社への分岐を過ぎる傾斜の急な坂は続く。
「米」道標と「町」道標では残りの距離が異なる。
その理由は、ここまでの距離なのか、山頂までの距離なのかにより異なるのだろう。
公園入口を後にすると東屋を目指した。
この場所に立ったのはいつだっただろうか?
この時が最後だっただろうか。
【参考】
- 待望の大日山(度会町)さらには(玉城町)的山から積良へ[大日山〜的山ルートは大荒れ] 2017年08月14日
東屋の前に登山者カウンターが設置されていたので、「一押」。
今朝は富士山が見えたそうだが、現時点では雲が多く気配も感じない。
しかし、私にとっては宮川の河口部を遠望できただけでも満足だった。
山頂で朝食を終えるとこの急坂をくだった。
下りは速いものだ。
ほどなく、鴨神社への分岐に到着した。こんなところに水場があったなんて。
何度もこの近くを通っていたのに気づかなかった。数m先まで行けばわかったものを・・・