立札を求めて訪れた箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

2023年11月19日(日) 立札を求めて訪れた箕曲瀬社(伊勢市朝熊町) (車、徒歩)

昨日の記事で紹介したが

【参考】

 

相生神社の御造営とともに

・箕曲瀬社と冨玉社が御造営された。

・箕曲瀬社の前にも尼ヶ森社前の立札と同じものが立っている。

 

冨玉社の所在を見つけることは、できなかったが箕曲瀬社についてはYahooマップに掲載されていた。それは、驚くことに伊勢二見鳥羽ラインの鳥羽側終端である鳥羽I.C.交差点付近だった。

こんなところまで伊勢市だったとは。

早速、朝から現地を訪れた。

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

川越しに真新しい鳥居と社殿が望める。

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

鳥居の前には立札もある。あの立札の情報と符合する。

箕曲瀬社前の立札(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社前の立札(伊勢市朝熊町)

 

神社へと真っ直ぐに架かる橋を進むと

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

予想通り、こちらが箕曲瀬社だった。

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

立札に間違いない。昨日、尼ヶ森社(相生神社)前で目にした立札と同じだ。

箕曲瀬社前の立札(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社前の立札(伊勢市朝熊町)

 

なんとも清々しい雰囲気のなか、初めてのお参りとなった。

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

こちらの社号標は平成十五年十二月の建立となっているので、前回の御造営の際に立てられたものだった。

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

清々しい気分で箕曲瀬社を後にした。

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

箕曲瀬社(伊勢市朝熊町)

 

すると残るは冨玉社だが、こちらに関する情報は皆無である。

ただ、気になった場所はある。

箕曲瀬社へ向かう際、鳥羽道(県道37号)を車で走ったところ、左手にこちらの祠を見かけた。

鳥羽道(県道37号)沿いの祠(伊勢市朝熊町)

鳥羽道(県道37号)沿いの祠(伊勢市朝熊町)

 

以前に歩いた時に見かけた小祠である。

【参考】

 

祠が新しい。

鳥羽道(県道37号)沿いの祠(伊勢市朝熊町)

鳥羽道(県道37号)沿いの祠(伊勢市朝熊町)

 

お参りする方もいる。

鳥羽道(県道37号)沿いの祠(伊勢市朝熊町)

鳥羽道(県道37号)沿いの祠(伊勢市朝熊町)

 

地蔵のようだが、気になる場所だ。

 

Comments

  1. 相生神社の境内社富玉社(ふぎょくしゃ)は朝熊の永松寺(秋田、福原の蟄居で有名)境内に祀られています。今本堂が建築中で、富玉社は新しくなっていますが、今仮殿なのか移られたかは不確かです。

    1. ありのまま さん
      貴重な情報、ありがとうございます。
      ぜひとも、お参りしたいと思います。
      結果は追ってブログで報告します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です