新たに増えた2枚の「寒中御見舞」札、吉家稲荷神社(伊勢市河崎)

2025年02月08日(土) 新たに増えた2枚の「寒中御見舞」札、吉家稲荷神社(伊勢市河崎) (徒歩)

本日、河崎の河邊七種神社を訪れたので、境内社である吉家稲荷神社にもお参りした。

吉家稲荷神社(伊勢市河崎)

吉家稲荷神社(伊勢市河崎)

 

参道の鳥居をくぐり抜け

吉家稲荷神社(伊勢市河崎)

吉家稲荷神社(伊勢市河崎)

 

こちらお参りを終えると、拝殿の柱に貼られている「寒中御見舞」札を確認した。

吉家稲荷神社(伊勢市河崎)

吉家稲荷神社(伊勢市河崎)

 

2025年01月25日の時点で、今年の札は河崎吉家講のものだけだった。

吉家稲荷神社(河崎)

吉家稲荷神社(河崎)

 

【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#1 2025  2025年01月25日

 

ところが、2枚増えているではないか。

新たに増えた2枚の「寒中御見舞」札(吉家稲荷神社)

新たに増えた2枚の「寒中御見舞」札(吉家稲荷神社)

 

それらは

新たに増えた2枚の「寒中御見舞」札(吉家稲荷神社)

新たに増えた2枚の「寒中御見舞」札(吉家稲荷神社)

 

京町稲荷講奉賛会 と 河崎旭通町稲荷講 のものだった。

 

京町稲荷講奉賛会については、2月1日の午後7時頃、知人から次の情報を得ていた。

ざわざわと豊吉稲荷さんへ。京町さんでした。

と。

 

また、山田地域を一巡しないと・・・

明日は二見方面のお稲荷さんを巡る予定なので、来週か。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です