2025年09月21日(日) 大黒屋光太夫を偲びながら白子港から伊勢若松までのぶらり (車、徒歩、近鉄)
三重テレビのシリーズ特別番組「LEGEND~よみがえる三重の偉人列伝~」では、第6回(9月27日放送)で「奇跡の漂流民 ~大黒屋光太夫~」が放送される。
この放送に先駆け、大黒屋光太夫を偲びながら、彼らが出帆した白子港から伊勢若松までを近鉄のてくてくマップを参考にしながらぶらり。
【参考】
今回は白子港緑地まで車で向かうと、こちらの駐車場を利用した。8時半頃に到着したが駐車場は満車状態。たまたま、一台が駐車場を後にしたので、入れ替えで駐車できた。
白子港緑地には大黒屋光太夫モニュメントがある。

大黒屋光太夫モニュメント(白子港緑地)

大黒屋光太夫モニュメント(白子港緑地)
こちらを起点に、海岸沿いを歩くと大黒屋光太夫ゆかりの地を巡りながら、大黒屋光太夫記念館を訪れた。記念館は狭いながらも各種の古文書が展示されていた。伊勢若松駅まで進むと、近鉄名古屋線に乗車し、白子駅から白子港緑地へ戻った。新紅屋橋から堀切川の上流方向を望むとブラタモリを思い出していた。
【参考】
本日もアルバム的に・・・

堀切川に架かる新紅屋橋

新紅屋橋から望む白子漁港

白子漁港
![[26.平氏水軍白児党根拠地の港]の説明板(白子漁港)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/09/20250921-084800-300x225.jpg)
[26.平氏水軍白児党根拠地の港]の説明板(白子漁港)

白子漁港
![[27.大黒屋光太夫ら遭難の運命をも知らず江戸に向け出帆した港]の説明板(白子漁港)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/09/20250921-084807-300x225.jpg)
[27.大黒屋光太夫ら遭難の運命をも知らず江戸に向け出帆した港]の説明板(白子漁港)

白子東町公園
![[11.江島若宮八幡神社の常夜燈]の説明板](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/09/20250921-090029-300x225.jpg)
[11.江島若宮八幡神社の常夜燈]の説明板

江島若宮八幡神社(鈴鹿市東江島町)

江島若宮八幡神社(鈴鹿市東江島町)

江島若宮八幡神社(鈴鹿市東江島町)

江島若宮八幡神社(鈴鹿市東江島町)

若宮稲荷大明神(江島若宮八幡神社)

江島若宮八幡神社付近の水路(鈴鹿市東江島町)

江島公園(鈴鹿市東江島町)

江島公園(鈴鹿市東江島町)

江島公園から堤防道路へ

堤防道路にて(江島公園付近)

白子港南防波堤灯台方向の遠望

堤防道路にて(江島公園付近)

中部国際空港セントレアの遠望

中部国際空港セントレアの遠望

千代崎海岸

原永公園付近(鈴鹿市南若松町)

千代崎海岸の堤防道路

千代崎海岸

千代崎海岸から海とは反対方向の遠望

開国曙光の碑(鈴鹿市南若松町)

原永緑地(鈴鹿市南若松町)

原永緑地(鈴鹿市南若松町)

千代崎港南防波堤灯台の遠望

鈴鹿市南若松町にて

金沢川に架かる千代崎橋付近

千代崎漁港

千代崎漁港

[大黒屋光太夫 供養碑300m>の案内板
![[若松東一丁目22]の地名板](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/09/20250921-100542-300x225.jpg)
[若松東一丁目22]の地名板
![[大黒屋光太夫 供養碑、漂流記]の案内板](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/09/20250921-101003-300x225.jpg)
[大黒屋光太夫 供養碑、漂流記]の案内板

千代崎港付近で見かけた◯八

大黒屋光太夫 漂流記(壁画)の案内板

大黒屋光太夫 供養碑の案内板
![[史跡 大黒屋光太夫らの供養碑]説明板](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/09/20250921-101540-300x225.jpg)
[史跡 大黒屋光太夫らの供養碑]説明板

大黒屋光太夫らの供養碑

山の神(鈴鹿市若松東)

白山神社舊蹟地(鈴鹿市若松中)

小川神社(鈴鹿市若松中)

小川神社(鈴鹿市若松中)

小川神社(鈴鹿市若松中)

弁財天(小川神社)

磯吉の菩提寺「心海寺」と保存文化財の説明板

若松小学校の正門

大黒屋光太夫記念館(鈴鹿市若松中)

大黒屋光太夫記念館(鈴鹿市若松中)

鈴鹿市若松中にて

鈴鹿市若松北にて

鈴鹿市若松北にて

鈴鹿市若松北にて

近鉄名古屋線 踏切道千代崎第5号

伊勢若松駅

伊勢若松駅

千代崎駅通過

白子駅

白子駅前の通り

鈴鹿白子本町郵便局付近
![[22.高札場跡]の説明板(鈴鹿市江島本町)](https://www4.jingu125.info/wp-content/uploads/2025/09/20250921-114317-300x225.jpg)
[22.高札場跡]の説明板(鈴鹿市江島本町)

伊勢街道(鈴鹿市白子本町)

伊勢街道(鈴鹿市白子本町)

堀切川に架かる新紅屋橋

新紅屋橋から望む堀切川の上流方向

新紅屋橋から望む堀切川の上流方向

堀切川に架かる紅屋橋