2025年10月11日(土) 古文書の会(2025.10.11)@河邊七種神社社務所 (徒歩)
二ヶ月ぶりで古文書の会、午後から河邊七種神社を訪れた。
参加者が集まると冒頭に、世話人である松本さんから古文書仲間の訃報が伝えられた。
昨夜がお通夜で、本会の開始と同じ時刻に告別式が開始されたと・・・
(素晴らしい方だった。逝去を悼み謹んでお悔やみ申し上げます。安らかに)
ネットがざわつくといけないので、後日に落ち着いてから詳細は紹介することとする。
参加者は講師の千枝大志さんを含め8人だった。
まずは、講師の千枝さんから欧州での調査概要が報告された。調査内容だけでなく、物価の高さや両替で騙されたことなど、驚きの連続だった。
テキストは5月から読み始めた往来物「端午の文」の「同返辞」から「月見の文」まで。
「暑中見舞の文」「同返辞」「祇園会に客を請する文」「中元の文」
来月は「重陽の文」から。11月8日(土)に開催の予定。
【参考】 私が古文書の会に参加した記録
- 休会 2025年09月 (講師である千枝さん、渡欧のため)
- 古文書の会(2025.08.09)@河邊七種神社社務所 2025年08月09日
- 休会 2025年07月
- 古文書の会(2025.06.14)@河邊七種神社社務所 2025年06月14日
- 古文書の会(2025.05.10)@河邊七種神社社務所 2025年05月10日
- 古文書の会(2025.04.12)@河邊七種神社社務所 2025年04月12日
- 欠席(京都行のため) 2025年03月08日
- 古文書の会(2025.02.08)@河邊七種神社社務所 2025年02月08日
- 久しぶりに再開された古文書の会(2025.01.11)@河邊七種神社社務所 2025年01月11日
- 休会 2024年09月〜12月
- 古文書の会(2024.08.10)@河邊七種神社社務所 2024年08月10日
- 休会 2024年07月
- 古文書の会(2024.06.08)@河邊七種神社社務所 2024年06月08日
- 昨日は古文書の会(2024.05.11)が休会となった河邊七種神社社務所 2024年05月12日
- 古文書の会(2024.04.13)@河邊七種神社社務所 2024年04月13日
- 古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所 2024年03月09日
- 休会 2024年02月
- 古文書の会(2024.01.13)@河邊七種神社社務所 2024年01月13日
- 古文書の会(2023.12.09)@河邊七種神社社務所 2023年12月09日
- 古文書の会(2023.11.11)@河邊七種神社社務所 2023年11月11日
- 古文書の会(2023.10.14)@河邊七種神社社務所 2023年10月14日
- 欠席 2023年09月09日
- 古文書の会(2023.08.12)@河邊七種神社社務所 2023年08月12日
- 古文書の会(2023.06.10)@河邊七種神社社務所 2023年06月10日
- 古文書の会(2023.05.06)@河邊七種神社社務所 2023年05月06日
- 古文書の会(2023.04.08)@河邊七種神社社務所 2023年04月08日
- 古文書の会(2023.03.11)@河邊七種神社社務所 2023年03月11日
- 古文書の会(2023.02.11)@河邊七種神社社務所 2023年02月11日
- 古文書の会(2023.01.14)@河邊七種神社社務所 2023年01月14日
- 古文書の会(2022.12.10)@河邊七種神社社務所 2022年12月10日
- 古文書の会(2022.06.11)@河邊七種神社社務所 2022年06月11日
- 古文書の会(2022.05.14)@河邊七種神社社務所 2022年05月14日
- 古文書の会(2022.04.09)@河邊七種神社社務所 2022年04月09日
- 古文書の会(2021.12.11)@河邊七種神社社務所 2021年12月11日
- 1年8ヶ月ぶりに参加した古文書の会(2021.10.09)@河邊七種神社社務所 2021年10月09日
さらに、過去の記録は ↑