2022年07月30日(土) 簀屋根に階段が設置された度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩)
続いて訪れたのは、度会大国玉比賣神社。
仮殿にて
お参りを終え、伊我理神社へ向かおうとすると
早朝から清掃されている奉仕者に出会う。挨拶し、お礼を述べると・・・
伊我理神社にもお参りを終えて、参道を戻ると度会大国玉比賣神社の簀屋根にあるものを見つけた。
それは、こちらの階段だった。
階段の取り付けは、柱の根継ぎ・銅板巻きの作業を終え、屋根の工事が始まる(った)ことを示している。修繕工事は順調に進められているようだ。
【度会大国玉比賣神社の御遷座まで】
- 近々修繕工事が始まる? 度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年07月02日
- 今朝の度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年07月03日
- 仮殿が建てられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年07月07月
- 昨夕に仮殿遷座を終えた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年07月09日
- 簀屋根が掛けられる度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年07月16日
- 簀屋根が掛けられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年07月23日