2022年10月01日(土) 手水石に柄杓と蓋が置かれた田乃家神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩)
まだまだ修繕工事は始められないだろうと思いつつも、坂手国生神社からの帰り道(少しは遠回り)で田乃家神社にも立ち寄ってしまった。
参道を進むと、先週とは少し異なるような・・・
どうやら、その理由は手水石にあったようだ。
先週(9月24日)の様子はこちら
手水石の上には
「田乃家神社」と書かれた柄杓と手作りの蓋が置かれていた。
蓋のおかげで、手水は清らかな状態を保っている。
お参り。
2022年10月01日(土) 手水石に柄杓と蓋が置かれた田乃家神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩)
まだまだ修繕工事は始められないだろうと思いつつも、坂手国生神社からの帰り道(少しは遠回り)で田乃家神社にも立ち寄ってしまった。
参道を進むと、先週とは少し異なるような・・・
どうやら、その理由は手水石にあったようだ。
先週(9月24日)の様子はこちら
手水石の上には
「田乃家神社」と書かれた柄杓と手作りの蓋が置かれていた。
蓋のおかげで、手水は清らかな状態を保っている。
お参り。