【情報】11月13日、第1回中近世伊勢社会経済史研究会@伊勢河崎商人館 角吾座ホール
来週、11月13日(日)
「伊勢参詣曼荼羅からみた伊勢神宮地域の中近世都市社会像再考」をテーマとした
第1回中近世伊勢社会経済史研究会が開催される。
【研究会のお知らせ】
第1回中近世伊勢社会経済史研究会
伊勢参詣曼荼羅からみた伊勢神宮地域の中近世都市社会像再考開催日 2022年11月13日 日曜日
会場 伊勢河崎商人館 角吾座ホール(〒5160009三重県伊勢市河崎2丁目25-32 ℡0596-22-4810)スケジュール
開会あいさつ
研究報告1 13:00-13:50 東海三県の参詣曼荼羅をめぐる諸問題:伊勢と熱田の参詣曼荼羅を中心に 千枝 大志(同朋大学仏教文化研究所)
研究報告2 13:50-14:40 老尼と雨宝童子と如意宝珠:伊勢神宮における仏教徒ネットワークの視覚化 タリア アンドレイ(ウェズリアン大学)
研究報告3 14:40-15:30 参詣曼荼羅研究の視点 大高 康正(静岡県富士山世界遺産センター)
休憩 15:30-15:40
研究報告4 15:40-16:10 永正期熱田社棟札と奥州勧進僧:熱田参詣曼荼羅の新視点 細谷 公大(熱田神宮)
研究報告5 16:10-16:30 俵札にみる御祓大麻(神宮大麻)の配札活動 井上 卓哉(静岡県富士山世界遺産センター)
全体討論 16:30-17:00 全報告者(千枝・タリア・大高・細谷・井上)及び関係者【高木 久史(大阪経済大学)、津田 卓子(名古屋市博物館)、川口 淳(同朋大学仏教文化研究所)、桐田 貴史(石水博物館)】事前申込による一般公開制(参加費無料 先着50名)
一般の参加も自由とのことです。
参加希望の方は、私【キタヰ】までメッセージを送ってください。
取り次ぎますので、よろしくお願いします。