「夏越の祓」後も7月10日正午まで茅乃輪をくぐれる日保見山八幡宮(伊勢市大湊)2022年6月30日 伊勢市 日保見山八幡宮 2022年06月30日(木) 「夏越の祓」後も7月10日正午まで茅乃輪をくぐれる日保見山八幡宮(伊勢市大湊) (車、徒歩) 早朝のぶらりにて日保見山八幡宮を訪れた。 祭典看板には、夏越の祓・茅乃輪くぐりと記 […]
高向大社で見かけた茅の輪(伊勢市御薗町高向)2022年6月26日 伊勢市 今社 日保見山八幡宮 船江上社 高向大社 世木神社 2022年06月26日(日) 高向大社で見かけた茅の輪(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 6月30日には夏越の大祓が斎行される神社が多い。 私が知る限り、伊勢市内でも6社で、茅の輪が立てられる。(他にもあると思うが・・・) […]
「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り#4 20222022年2月5日 神社・大湊めぐり 伊勢市 御食神社 一色神社 豊玉稲荷大明神 日保見山八幡宮 御役所稲荷社 玉劔稲荷大明神 玉尾稲荷大明神 二木神社 2022年02月05月(土) 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り#4 2022 (徒歩) 暦の上では春がやって来たけれど、【キタヰ講】による寒参りは今週も続く。 【参考】 「寒中御見舞」札を確認しな […]