勾玉池の増水に伴い6月3日に休館したが、せんぐう館には問題なし 2023年6月4日 豊受大神宮 伊勢市 勾玉池 池 せんぐう館 2023年06月04日(日) 勾玉池の増水に伴い6月3日に休館したが、せんぐう館には問題なし (徒歩) 昨日、神宮のホームページには「せんぐう館休館のお知らせ」が掲載されていた。その理由は「まがたま池の増水に伴い・・・」 […]
今さら気づいた丸栄ビルの屋上に立つ鳥居(解体される伊勢市駅前C地区) 2023年6月4日 伊勢市 2023年06月04日(日) 今さら気づいた丸栄ビルの屋上に立つ鳥居(解体される伊勢市駅前C地区) (徒歩) 養草寺の近くから伊勢市駅方向へ進み、近鉄の踏切道宮町第八号付近にたどり着いた時 前方のビルが解体 […]
立梅用水の最終地点を求めて 2023年6月3日 立梅用水 多気町 用水 2023年06月03日(土) 立梅用水の最終地点を求めて(多気郡多気町丹生) (車、徒歩) 先日(5月28日)、匿名希望さんから次のメッセージが届いた。 昨日立梅用水を完歩した者です(5回に分けて歩きました) この記事は […]
丹生のプチぶらり(多気郡多気町丹生) 2023年6月3日 丹生大師(丹生山神宮寺) 多気町 2023年06月03日(土) 丹生のプチぶらり(多気郡多気町丹生) (車、徒歩) 本日は丹生を訪れる理由が二つ。 立梅用水の最終地点を確認することと、【キタヰの妻】も一度訪れたいと言っていた金川珈琲を訪れること。 目的を […]
濁水が放流される三瀬谷ダム(宮川) 2023年6月3日 伊勢市 大台町 川 宮川 2023年06月03日(土) 濁水が放流される三瀬谷ダム(宮川) (車、徒歩) 多岐原神社へ向かう際、船木大橋で宮川を渡る途中に一瞬だったが三瀬谷ダムの放流を目にした。 その印象が強力だったので、多岐原神社を後にすると寄 […]
新しそうで古そうな伊勢市の小型マンホール蓋 2023年5月28日 伊勢市 2023年05月28日(日) 新しそうで古そうな伊勢市の小型マンホール蓋 (徒歩) 宮川橋からの帰り道、しんみち商店街(伊勢銀座新道商店街)を歩いていると、次の小型マンホール蓋を見かけた。 デザインは以前に […]
あの赤い扉が突然に姿を消したその理由(伊勢市御薗町高向) 2023年5月28日 伊勢市 2023年05月28日(日) あの赤い扉が突然に姿を消したその理由(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 昨日の記事で紹介したように、伊勢市御薗町高向には「赤い扉」が設置されていた。 【参考】 赤い扉、どこへの入口だ?(伊勢市御 […]
伊勢一刀彫職人の太田結衣さんが奉納した白狐、雪峰稲荷大明神(伊勢市桜木町) 2023年5月27日 伊勢市 雪峰稲荷神社 2023年05月27日(土) 伊勢一刀彫職人の太田結衣さんが奉納した白狐、雪峰稲荷大明神(伊勢市桜木町) (徒歩) 本日は、古市街道を歩いたので、桜木町に鎮座する雪峰稲荷大明神に立ち寄った。 街道から駐車場の間を進むとそ […]
赤い扉、どこへの入口だ?(伊勢市御薗町高向) 2023年5月27日 伊勢市 2023年05月27日(土) 赤い扉、どこへの入口だ?(伊勢市御薗町高向) (車、徒歩) 多岐原神社からの帰途、こんなところに赤い扉を発見。 近くに車を停めて近づいてみた。 どこへの入口だ?
藻刈神事(二見興玉神社)2023 2023年5月21日 伊勢市 二見興玉神社 2023年05月21日(日) 藻刈神事(二見興玉神社)2023 (車、徒歩) 二見興玉神社の藻刈神事は5月21日に斎行される。本日は日曜なので、久しぶりに拝観することにした。 藻刈神事の詳細については、過去の記事をご参考 […]