宮川大橋を渡り宮川左岸河口までのぶらり 2023年9月9日 伊勢市 川 宮川 2023年09月09日(土) 宮川大橋を渡り宮川左岸河口までのぶらり (徒歩) 本日は朝から先週に実現できなかった計画を実行した。 【参考】 午後から、結果的には自宅周辺のプチぶらり(伊勢市御薗町) 2023年09月02 […]
大楠・阿弥陀寺・道標を求めてのぶらり(多気町仁田・平谷・前村) 2023年9月3日 佐奈川 阿弥陀寺 道 川 多気町 和歌山別街道 2023年09月03日(日) 大楠・阿弥陀寺・道標を求めてのぶらり(多気町仁田・平谷・前村) (車、徒歩) 先週、天啓公園から長谷の車田まで歩いた際、金剛座寺を過ぎた辺りで阿弥陀寺を遠望できた。 【参考】 天啓公園から長 […]
リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れたイナ池(伊勢市一色町) 2023年8月5日 イナ池 伊勢市 五十鈴川 川 池 勢田川 戸部の神 2023年08月05日(土) リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れたイナ池(伊勢市一色町) (徒歩) 天気予報では午後から崩れる予報がでていたので、午前中に歩くことにした。 先週に続き、「リビングギャラリーの撮影現場 […]
採鹹作業が開始される御塩浜(伊勢市二見町西) 2023年7月22日 御塩殿神社 伊勢市 五十鈴川 二見めぐり 川 御塩浜 2023年07月22日(土) 採鹹作業が開始される御塩浜(伊勢市二見町西) (車、徒歩) 今年は夏の土用は20日だったので「そろそろ採鹹作業が始まっているのではないか」と思い、鏡宮神社からの流れで御塩浜に立ち寄った。休憩 […]
涼を求めての朝ぶらりは五十鈴川の「とび石」付近まで 2023年7月17日 伊勢市 五十鈴川 道 川 五ヶ所街道 2023年07月17日(祝・月) 涼を求めての朝ぶらりは五十鈴川の「とび石」付近まで (車、徒歩) 昨日は一日中、PCを復旧していたので外出することはできなかった。 昨夜にはなんとか復旧を終えたので、こうしてブログ記事を […]
古い橋を思い出しながら渡る御側橋(五十鈴川) 2023年7月17日 五十鈴川 川 2023年07月17日(祝・月) 古い橋を思い出しながら渡る御側橋(五十鈴川) (車、徒歩) 五十鈴川の御側橋が架け替えられたのは、もう3年ほど前になるだろうか? 架替工事が進められる時には何度か訪れたが、新しい御側橋が […]
簀屋根が掛けられ虎石へは行けなくなった鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年7月15日 朝熊川 五十鈴川 五十鈴川めぐり 鏡宮神社 川 2023年07月15日(土) 簀屋根が掛けられ虎石へは行けなくなった鏡宮神社(皇大神宮 末社) (徒歩) 今週も鏡宮神社を訪れたところ、すでに簀屋根が掛けられていた。簀屋根の足場は虎石への階段付近まで足が伸びている。 & […]
久しぶりに訪れた宮川の河口から0.0km地点(伊勢市大湊町) 2023年7月8日 伊勢市 川 宮川 2023年07月08日(土) 久しぶりに訪れた宮川の河口から0.0km地点(伊勢市大湊町) (徒歩) 大湊川の御祓橋跡を訪れたので、そのまま大湊の外周を歩いた。 宮川の河口方向へ進むと 右手には大湊の町が広 […]
大湊川の御祓橋跡に垂らされたロープ状のものは何? 2023年7月8日 伊勢市 大湊川 川 宮川 2023年07月08日(土) 大湊川の御祓橋跡に垂らされたロープ状のものは何? (徒歩) 二木神社から宮川の右岸堤防へ出ると下流へ進んだ。大湊川との合流地点には 御祓橋跡があり、「あの橋が復活すれば便利なの […]
久しぶりに見かけたハマボウは「河崎 川の駅」付近 2023年7月2日 伊勢市 川 勢田川 2023年07月02日(日) 久しぶりに見かけたハマボウは「河崎 川の駅」付近 (徒歩) 河崎 川の駅を通り過ぎた この付近。 久しぶりにハマボウを見かけた。 最近は目にしていな […]