中央に結界が張られたような田んぼのいま(伊勢市磯町) 2025年8月13日 伊勢市 2025年08月13日(水) 中央に結界が張られたような田んぼのいま(伊勢市磯町) (徒歩) 以前、中央に結界が張られたようにその部分だけ、苗が植えられない田んぼを見かけた。 【参考】 中央に結界が張られたような田んぼが […]
今日も見かけた電柱の直書き塗広告(津市久居二ノ町、松阪市川井町) 2025年8月13日 津市 松阪市 2025年08月12日(火) 今日も見かけた電柱の直書き塗広告(津市久居二ノ町、松阪市川井町) (近鉄、徒歩) 【奈良街道にて】 久居から月本追分へ向かって、奈良街道を歩いているとこちらの電柱に呼び止められた。直書き塗広 […]
やっと付け替えられていた「どうした?この電柱」(伊勢市大世古) 2025年8月11日 伊勢市 2025年08月11日(祝・月) やっと付け替えられていた「どうした?この電柱」(伊勢市大世古) (徒歩) 今年の初めから気になっていた電柱。 昨年末に大豐和紙工業株式会社の真横に立つ電柱が事故で折れた。 応急処置はなさ […]
古文書の会(2025.08.09)@河邊七種神社社務所 2025年8月9日 伊勢市 河邊七種神社 2025年08月09日(土) 古文書の会(2025.08.09)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 先月は休会だったので、二ヶ月ぶり。古文書の会に参加するため、午後から河邊七種神社を訪れた。 参加 […]
今も残る電柱の直書き塗広告(津市一身田大古曽ほか) 2025年7月29日 津市 2025年07月27日(日) 今も残る電柱の直書き塗広告(津市一身田大古曽ほか) (車、徒歩) 本日のぶらりで伊勢別街道から百五銀行 一身田支店方向へあるいていると 【参考】 三重県総合文化センターから専修寺のある一身田 […]
三重県総合文化センターから専修寺のある一身田寺内町までのぶらり、環濠にも 2025年7月29日 毛無川 専修寺 一御田神社 津市 2025年07月27日(日) 三重県総合文化センターから専修寺のある一身田寺内町までのぶらり、環濠にも (車、徒歩) 昨日は鳥羽の小浜を巡ったので、本日は海から離れた場所へ。 「今まで訪れたことない場所へ行きたい」と【キ […]
ミジュマルだらけの鳥羽 2025年7月26日 鳥羽市 2025年07月26日(土) ミジュマルだらけの鳥羽 (JR、徒歩) 鳥羽を訪れ、小浜町に鎮座する土宮神社を目指していると、ミジュマルライナーを見かけた。 振り返ってのパチリ。 さらに、歩みを […]
土宮神社を訪れるために小浜を目指して鳥羽 2025年7月26日 鳥羽市 土宮神社 2025年07月26日(土) 土宮神社を訪れるために小浜を目指して鳥羽 (JR、徒歩) 昨夜は鳥羽の花火を自宅で楽しんだので、今日は現地を訪れることにした。 久しぶりに小浜町にある土宮神社を目指してのぶらり。 交通手段は […]
自宅ベランダから楽しんだ鳥羽みなとまつりの花火 2025 2025年7月25日 金刀比羅宮鳥羽分社 鳥羽市 2025年07月25日(金) 自宅ベランダから楽しんだ鳥羽みなとまつりの花火 2025 一年ぶりに、鳥羽みなとまつりの花火を自宅のベランダから楽しんだ。 風向きの加減でほとんど音は聞こえなかったが、絵はバッチリ。 特に、 […]
ついに訪れた雲出川に架かる石橋の潜水橋(沈下橋) 2025年7月21日 川 津市 雲出川 2025年07月21日(祝、月) ついに訪れた雲出川に架かる石橋の潜水橋(沈下橋) (車、徒歩) 沈下橋については、何度か記事に書いている。(下部の【参照】リンク) その後、沈下橋を巡る企画を実施できていなかったが、いつ […]