大仏山公園から明星古墳公園までのぶらり 2025年11月15日 明星古墳公園 伊勢市 明和町 2025年11月15日(土) 大仏山公園から明星古墳公園までのぶらり (車、徒歩) 地図を見ていたら、近鉄明星駅付近に明星古墳公園を見かけ。少し調べたところ、この公園には3号墳と2号墳、11号墳が残され、11号墳は狐塚と […]
こんな所にも残っていた直書き塗広告の電柱(伊勢市船江) 2025年11月15日 伊勢市 2025年11月13日(木) こんな所にも残っていた直書き塗広告の電柱(伊勢市船江) (徒歩) 【キタヰの妻】が朝のウォーキング中に見つけたとのこと。 その翌日、私は昼休みウォーキングで現地を訪れた。 ここ […]
古文書の会(2025.11.08)@河邊七種神社社務所 2025年11月8日 伊賀市 河邊七種神社 2025年11月08日(土) 古文書の会(2025.11.08)@河邊七種神社社務所 (徒歩) ひと月ぶりに「古文書の会」、午後から河邊七種神社を訪れた。 気候は急激に変化し、社叢を見上げれば色づきもちらほ […]
初乗車のCANばすで宇治山田駅から池の浦へ、帰りはぶらり 2025年11月1日 伊勢市 伊勢市駅 近鉄 宇治山田駅 粟皇子神社 二見めぐり 駅 二見興玉神社 2025年11月01日(土) 初乗車のCANばすで宇治山田駅から池の浦へ、帰りはぶらり (徒歩、バス) 伊勢市民には次のパンフレットが配付された。 これには2枚のお試し乗車券が付き、11月1日〜3日の3日間 […]
伊勢みそのde秋のフリーウォーキング 2025年10月25日 宮川 上條の渡し 伊勢市 川 渡し 宮川 山田奉行所記念館 2025年10月25日(土) 伊勢みそのde秋のフリーウォーキング (徒歩) 本日は、毎回のように参加している三重県内サービスセンター共同事業のフリーウォーキングに参加した。今回はタイトルにあるように御薗なので、地元開催 […]
高向で見かけたのは食用(麻の実)の麻畑(伊勢市御薗町高向) 2025年10月19日 伊勢市 2025年10月19日(日) 高向で見かけたのは食用(麻の実)の麻畑(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 【2025年11月04日 タイトルおよび内容の一部変更】 伊勢麻振興協会の事務局 松本信吾 さんから詳細な […]
御幣鯛奉納のため篠島から伊勢湾を越えてやってきた太一御用船 2025(伊勢市神社港) 2025年10月12日 伊勢市 2025年10月12日(日) 御幣鯛奉納のため篠島から伊勢湾を越えてやってきた太一御用船 2025(伊勢市神社港) (徒歩) 本日は篠島から伊勢湾を渡って干鯛(御幣鯛)が内宮へ届けられた。 御幣鯛を運ぶ太一御用船について […]
古文書の会(2025.10.11)@河邊七種神社社務所 2025年10月11日 伊勢市 河邊七種神社 2025年10月11日(土) 古文書の会(2025.10.11)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 二ヶ月ぶりで古文書の会、午後から河邊七種神社を訪れた。 参加者が集まると冒頭に、世話人である松本さんから古文書仲間の訃報が伝 […]
第九回 伊勢和紙プリントの会・作品展@伊勢和紙ギャラリー 2025年9月28日 伊勢市 伊勢和紙ギャラリー 2025年09月28日(日) 第九回 伊勢和紙プリントの会・作品展@伊勢和紙ギャラリー (徒歩) 伊勢和紙ギャラリーでは、本日より「第九回 伊勢和紙プリントの会・作品展」が開始された。 【参考】 詳細はこちら 第九回 伊 […]
初めて訪れた柏町から大淀へはみ出してのぶらり 2025年9月27日 伊勢市 明和町 2025年09月27日(土) 初めて訪れた柏町から大淀へはみ出してのぶらり (車、徒歩) 先日は、国道23号の柏町交差点を海方向へ曲がると東大淀周辺を散策した。 【参考】 東大淀〜北浜のぶらり 2025年09月14日 & […]