古文書の会(2025.02.08)@河邊七種神社社務所2025年2月8日 伊勢市 河邊七種神社 2025年02月08日(土) 古文書の会(2025.02.08)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 本日は午後から河邊七種神社社務所で開催される古文書の会に参加した。 参加者は講師の千枝大志さんを含め、9人。 […]
久しぶりに再開された古文書の会(2025.01.11)@河邊七種神社社務所2025年1月11日 伊勢市 河邊七種神社 2025年01月11日(土) 久しぶりに再開された古文書の会(2025.01.11)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 昨年の9月から休会だった古文書の会が、年始から再開された。 参加者は講師の千枝大志さんを含 […]
朝はFieldDiscoveryGameで金刀比羅神社・神落萱神社までのぶらり2024年12月30日 金刀比羅神社・神落萱神社 隠岡遺跡 河原淵神社 河崎環濠 神社・大湊めぐり 伊勢市 堀 河邊七種神社 久志本社 船江上社 神田社 2024年12月30日(月) 朝はFieldDiscoveryGameで金刀比羅神社・神落萱神社までのぶらり (徒歩) 本日も昨日に続き、FieldDiscoveryGameでチェックポイントを巡った。 南側公民館前の道 […]
紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり2024年12月21日 外宮めぐり 河原淵神社 神社・大湊めぐり 伊勢市 茜社 勾玉池 伊勢豊受稲荷神社 池 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 萬福稲荷大明神 河邊七種神社 船江上社 せんぐう館 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 2024年12月21日(土) 紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり (徒歩) 本日は午後から外宮を訪れたので、その途中で紅葉の名残を楽しみながら神社めぐりも楽しんだ。 私の記録のために、アルバム的に・・・ &nb […]
古文書の会(2024.08.10)@河邊七種神社社務所2024年8月10日 伊勢市 河邊七種神社 2024年08月10日(土) 古文書の会(2024.08.10)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 7月は休会だったので、2ヶ月ぶりの古文書の会に参加するため河邊七種神社を訪れた。 いつものようにお参りを終える […]
夏越大祓の前日、茅の輪を求めての伊勢ぶらり2024年6月29日 金刀比羅神社・神落萱神社 伊勢市 今社 日保見山八幡宮 河邊七種神社 船江上社 高向大社 世木神社 2024年06月29日(土) 夏越大祓の前日、茅の輪を求めての伊勢ぶらり (車、徒歩) 明日は6月30日、夏越大祓が斎行される神社は多い。 夏越大祓には茅の輪が楽しみ。伊勢市でも数社で茅の輪が立てられることは確認している […]
古文書の会(2024.06.08)@河邊七種神社社務所2024年6月8日 伊勢市 河邊七種神社 2024年06月08日(土) 古文書の会(2024.06.08)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 5月の定例会は休会となったため、2ヶ月ぶりに開催された「古文書の会」。 河邊七種神社を訪れると、境内社であるお稲荷さん「吉家 […]
昨日は古文書の会(2024.05.11)が休会となった河邊七種神社社務所2024年5月12日 伊勢市 河邊七種神社 2024年05月12日(日) 昨日は古文書の会(2024.05.11)が休会となった河邊七種神社社務所 (徒歩) 今月は昨日が古文書の会の日だったが、日程調整がつかずに休会となった。 休会についても記録に残しておくため、 […]
古文書の会(2024.04.13)@河邊七種神社社務所2024年4月13日 伊勢市 河邊七種神社 2024年04月13日(土) 古文書の会(2024.04.13)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 天気が良かったので、今回も歩いて訪れた河邊七種神社。 お参りを終えると社務所の中へ。 本日の参加 […]
古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所2024年3月9日 伊勢市 河邊七種神社 2024年03月09日(土) 古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 先月は講師の千枝さんが研究活動で多忙だったため休会となり、2ヶ月ぶりの開催となった古文書の会。 河邊七種神社にてお参りを終え […]