参道入口のどんど火準備、船江上社(伊勢市船江)2023年1月28日 伊勢市 船江上社 2023年01月28日(土) 参道入口のどんど火準備、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 船江上社を訪れたところ 参道の入口、鳥居前には大きな穴が掘られ、 道路側には防火壁が立てられていた。 […]
「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り2023 #12023年1月22日 織姫稲荷 正勝稲荷大明神 宮川茜稲荷 惣六稲荷大明神 豊受大神宮 清野井庭神社 伊勢市 草奈伎神社 大間国生神社 茜社 志等美神社 大河内神社 甫蔵主池 打懸神社 伊勢豊受稲荷神社 今社 池 八劔稲荷大明神 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 於喜佐稲荷大明神 須原大社 萬福稲荷大明神 須原稲荷神社 三吉稲荷神社 河邊七種神社 御屋敷稲荷 上社稲荷大明神 玄忠寺 上社 清川稲荷大明神 船江上社 瘡守稲荷 坂之森稲荷社 矢津奈賀稲荷大明神 かさもりいなり法住院 坂社 矢津尾稲荷大明神 世木神社 月夜見稲荷大神 豊吉稲荷大明神 家守稲荷大明神 等観寺 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 楠大明神 浅間神社(大世古) 2023年01月22日(日) 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り2023 #1 (徒歩) 私が伊勢市内で見つけたお稲荷さんについては、次のサイトにまとめている。 【参考】 伊勢のお稲荷さん &nbs […]
昨日に仮殿遷座が斎行された吉王稲荷神社(伊勢市船江)2023年1月21日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2023年01月21日(土) 昨日に仮殿遷座が斎行された吉王稲荷神社(伊勢市船江) (車、徒歩) 今週も早朝に、船江上社を訪れた。 いつものように境内社である吉王稲荷神社の鳥居を進むと 珍しく […]
今朝はぶらりと神社ほかめぐり2023年1月4日 伊勢市 今社 宇須乃野神社 縣神社 萬福稲荷大明神 上社稲荷大明神 上社 船江上社 かさもりいなり法住院 高向大社 箕曲中松原神社 2023年01月04日(水) 今朝はぶらりと神社ほかめぐり (徒歩) 1月〜2月は御頭神事のシーズン。 山田産土八社のなかで、坂社(藤社を合祀)および今社、須原大社では2月11日が式日となっている。また、茜社と世木神社に […]
年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市2022年12月25日 外宮めぐり 豊受大神宮 清野井庭神社 伊勢市 草奈伎神社 大間国生神社 茜社 近鉄 宇治山田駅 志等美神社 大河内神社 打懸神社 山田上口駅 宮川めぐり 伊勢上座蛭子社 川 外宮参道 清川 今社 月夜見宮 宇須乃野神社 駅 縣神社 豐川 須原大社 須原稲荷神社 上社稲荷大明神 上社 御薗神社 船江上社 坂之森稲荷社 かさもりいなり法住院 坂社 高向大社 世木神社 箕曲中松原神社 2022年12月25日(日) 年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市 (徒歩) 今年も残るは1週間足らずである。 昨年と同様に、年の締めくくりとして「年末ぶらりの神社めぐり」を実施した。 【参考】 年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市 […]
吉王稲荷神社、船江上社(伊勢市船江)2022年12月24日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2022年12月24日(土) 吉王稲荷神社、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 週末は、いつものように船江上社を訪れた。 船江上社にてお参りを終えると境内社である吉王稲荷神社へ。 こちらも工事されるとのこ […]
今も残されている仮殿は吉王稲荷神社のため?、船江上社(伊勢市船江)2022年12月17日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2022年12月17日(土) 今も残されている仮殿は吉王稲荷神社のため?、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 11月12日に遷座祭を終えた船江上社。 【参考】 遷座祭、船江上社(伊勢市船江) 2022年1 […]
船江上社も 「神様のお引越し」BOXに追加し・・・2022年12月3日 伊勢市 本 船江上社 2022年12月03日(土) 船江上社も 「神様のお引越し」BOXに追加し・・・ (車、徒歩) 次の記事で紹介したように、船江上社の御遷座に関してもその経過をフォトブックにまとめると、2冊を注文した。 【参考】 船江上社 […]
船江上社を「神様のお引越し」に追加2022年11月23日 伊勢市 本 船江上社 2022年11月23日(祝・水) 船江上社を「神様のお引越し」に追加 11月12日に遷座祭を終えた船江上社(伊勢市船江)。 「神様のお引越し」サイトにその記録をアップした。 【参考】 遷座祭、船江上社(伊勢市船江) 20 […]
新しい20年が始まった船江上社(伊勢市船江)2022年11月19日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2022年11月19日(土) 新しい20年が始まった船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 先週の土、日で遷座祭、奉祝祭を終え、新たな20年が始まった船江上社。 新たな気分でお参りした。 &nb […]