ちょこっとだけ高向大社の御頭神事 20252025年2月8日 伊勢市 高向大社 2025年02月08日(土) ちょこっとだけ高向大社の御頭神事 2025 (徒歩) 本日は高向大社の御頭神事が斎行された。(いや、投稿時にはまだ最中だろうか?) 朝からちょこっとだけ御頭神事を体感したので、これはその記録 […]
初詣がてら元日の伊勢ぶらり2025年1月1日 臥龍梅公園 外宮めぐり 河原淵神社 神社・大湊めぐり 伊勢市 宇須乃野神社 縣神社 吉王稲荷神社 於喜佐稲荷大明神 萬福稲荷大明神 山田奉行所記念館 御薗神社 船江上社 上長屋神社 宝林寺 住吉稲荷大明神 馬瀬神社 二木神社 高向大社 浅間神社(大世古) 2025年01月01日(祝・水) 初詣がてら元日の伊勢ぶらり (徒歩) 昨年に続き歩きの年が始まった。初詣がてらの伊勢ぶらり。 午後1時から歩き始め、午後5時過ぎまで歩いていた。ぶらりは楽しい。アルバム的に・・・ &nb […]
本日もFieldDiscoveryGameで伊勢市内をぶらり2024年12月29日 宮川 伊勢市 桜の渡し 渡し 今社 宇須乃野神社 縣神社 清川稲荷大明神 御薗神社 上長屋神社 住吉稲荷大明神 高向大社 楠大明神 2024年12月29日(日) 本日もFieldDiscoveryGameで伊勢市内をぶらり (徒歩) 昨日に続き、FieldDiscoveryGameでチェックポイントを巡った。 FieldDiscoveryGameには […]
度会橋までのぶらり2024年8月12日 清野井庭神社 外宮めぐり 草奈伎神社 伊勢市 大間国生神社 宮川めぐり 川 宇須乃野神社 縣神社 宮川 高向大社 2024年08月12日(月) 度会橋までのぶらり (徒歩) 度会橋付近までぶらりと足を運んだので、その途中で気になる場所やモノをパチリ、パチリ。 これは私のメモなので写真のみ。 […]
夏越大祓の前日、茅の輪を求めての伊勢ぶらり2024年6月29日 金刀比羅神社・神落萱神社 伊勢市 今社 日保見山八幡宮 河邊七種神社 船江上社 高向大社 世木神社 2024年06月29日(土) 夏越大祓の前日、茅の輪を求めての伊勢ぶらり (車、徒歩) 明日は6月30日、夏越大祓が斎行される神社は多い。 夏越大祓には茅の輪が楽しみ。伊勢市でも数社で茅の輪が立てられることは確認している […]
高向御頭神事 打祭り(伊勢市御薗町高向)2024年2月11日 伊勢市 高向大社 2024年02月10日(土) 高向御頭神事 打祭り(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 高向の御頭神事は朝から深夜まで続く。 【参考】 御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024) 2024 […]
御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024)2024年2月10日 伊勢市 高向大社 2024年02月10日(土) 御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024) (車、徒歩) 本日は、高向 御頭神事の良き日だ。「おめでとうございます。」 山末神社ほかでの参拝を終えると伊 […]
高向御頭神事のために準備された「追い込み小屋」(伊勢市御薗町高向)2024年2月2日 伊勢市 高向大社 2024年02月02日(金) 高向御頭神事のために準備された「追い込み小屋」(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 高向御頭神事 高向共盛団のFacebookページで紹介されていたので、朝からぶらりの途中で御頭が安置されている高 […]
今年の初詣は御薗村誌に掲載される神社めぐり2024年1月1日 外宮めぐり 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 毛理神社 宇須乃野神社 縣神社 於喜佐稲荷大明神 御薗神社 上長屋神社 住吉稲荷大明神 二木神社 高向大社 2024年01月01日(祝・月) 今年の初詣は御薗村誌に掲載される神社めぐり (徒歩) 今年の初詣は、住んでいる地域(御薗町)に鎮座する神社を【キタヰの妻】とめぐることに。 まずは、御薗村誌に掲載されている神社を拾い出し […]
車両通行禁止の制札が立てられた高向大社前の参道(伊勢市御薗町高向)2023年12月23日 伊勢市 高向大社 2023年12月23日(土) 車両通行禁止の制札が立てられた高向大社前の参道(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 本日、ぶらりの最後は高向大社。 高向大社の前には、見慣れない 制札が立てられていた。 […]