古文書の会(2025.02.08)@河邊七種神社社務所2025年2月8日 伊勢市 河邊七種神社 2025年02月08日(土) 古文書の会(2025.02.08)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 本日は午後から河邊七種神社社務所で開催される古文書の会に参加した。 参加者は講師の千枝大志さんを含め、9人。 […]
【笑門】これがしめ縄に付けられる札の文字(伊勢市御薗町高向)2025年2月8日 伊勢市 2025年02月08日(土) 【笑門】これがしめ縄に付けられる札の文字(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 伊勢市御薗町高向では屋敷の入口にしめ縄を張る風習がある。 そこには薄い板の札が取り付けられていが、そこに […]
ちょこっとだけ高向大社の御頭神事 20252025年2月8日 伊勢市 高向大社 2025年02月08日(土) ちょこっとだけ高向大社の御頭神事 2025 (徒歩) 本日は高向大社の御頭神事が斎行された。(いや、投稿時にはまだ最中だろうか?) 朝からちょこっとだけ御頭神事を体感したので、これはその記録 […]
八幡神社は2月8日の御遷座を待つばかり(伊勢市神社港)2025年2月1日 八幡神社(神社港) 伊勢市 2025年02月01日(土) 八幡神社は2月8日の御遷座を待つばかり(伊勢市神社港) (徒歩) 今週はお稲荷さん 寒参りの途中で、八幡神社に立ち寄った。 先週と変化はないようだ。 一色町へ渡っ […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 20252025年2月1日 伊勢市 大湊川 川 勢田川 豊玉稲荷大明神 日保見山八幡宮 玉劔稲荷大明神 玉尾稲荷大明神 二木神社 2025年02月01日(土) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 2025 (徒歩) 先週に続き、本日も【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第3回目である。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 […]
倒壊していた御垣が造替された信吉稲荷神社(伊勢市神久)2025年1月26日 伊勢市 信吉稲荷神社 2025年01月26日(日) 倒壊していた御垣が造替された信吉稲荷神社(伊勢市神久) (徒歩) 伊勢市神久に鎮座する信吉稲荷神社では、御垣が倒壊していたのですでにまつる方が不在となっているのだと思っていた。 【参考】 & […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 20252025年1月26日 伊勢市 浅香つゞら稲荷神社 川 小田神社 勢田川 松尾観音寺 本誓寺 橘神社 久志本社 清丸稲荷神社 清水稲荷神社 勝廣稲荷大明神 大林寺 雪峰稲荷神社 甘露花壽稲荷神社 信吉稲荷神社 世義寺 黒瀬八幡宮 神田社 2025年01月26日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 2025 (徒歩) 本日も昨日に続き、【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第2回目である。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#1 20252025年1月25日 惣六稲荷大明神 クマタカ稲荷 織姫稲荷 正勝稲荷大明神 宮川茜稲荷 外宮めぐり 草奈伎神社 伊勢市 茜社 大間国生神社 宮川めぐり 伊勢豊受稲荷神社 道 外宮参道 今社 月夜見宮 八劔稲荷大明神 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 於喜佐稲荷大明神 須原大社 萬福稲荷大明神 須原稲荷神社 三吉稲荷神社 上社稲荷大明神 玄忠寺 上社 清川稲荷大明神 船江上社 瘡守稲荷 住吉稲荷大明神 坂之森稲荷社 欣浄寺 矢津奈賀稲荷大明神 坂社 矢津尾稲荷大明神 世木神社 月夜見稲荷大神 豊吉稲荷大明神 家守稲荷大明神 等観寺 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 楠大明神 浅間神社(大世古) 2025年01月25日(土) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#1 2025 (徒歩) 今年も寒中となり、【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参りが始まった。 まず、第1回目はこちら。 【参考】 【キタヰ講】お稲荷さんの […]
新しい社殿が完成した八幡神社(伊勢市神社港)2025年1月25日 八幡神社(神社港) 伊勢市 2025年01月25日(土) 新しい社殿が完成した八幡神社(伊勢市神社港) (車、徒歩) 今週も神社港の八幡神社を訪れた。 先週はシートが巻かれていた鳥居は 露わになっていた。丁 […]
重浪帰する二見浦海岸2025年1月25日 伊勢市 二見浦海岸 海 2025年01月25日(土) 重浪帰する二見浦海岸 (車、徒歩) 本日、御塩殿神社を訪れたところ二見浦海岸側の出入口の扉が開かれていたので、そこから海岸側へ。 まさに、重浪帰する二見浦海岸だった。 &nbs […]