天気が良くなったので午後からのぶらり 2022年3月14日 伊勢市 2022年03月14日(月) 天気が良くなったので午後からのぶらり (徒歩) 本日は最低取得日数をクリアするため目的もなく有給休暇を取得していた。 予想に反して、上天気となったので、午後から2時間ほどのぶらり。 ひと目で […]
橋脚の工事が続くJR参宮線の宮川橋梁 2022年3月13日 伊勢市 川 宮川 2022年03月13日(日) 橋脚の工事が続くJR参宮線の宮川橋梁 (徒歩) 離宮院公園からの帰り道、宮川橋へ向かっているとこちらはJR参宮線の宮川橋梁。 この周辺で工事が進められていることは知っていたが、 […]
離宮院公園のしだれ梅(伊勢市小俣町) 2022年3月13日 離宮院公園 2022年03月13日(日) 離宮院公園のしだれ梅(伊勢市小俣町) (徒歩) すでに満開時期は過ぎていると思ったが、歩くことを目的に【キタヰの妻】と離宮院公園を訪れた。 予想通り、ずでに時期遅れとなり、ウメ […]
離宮院公園までの散策 2022年3月13日 伊勢市 川 宮川 2022年03月13日(日) 離宮院公園までの散策 (徒歩) 本日は、午後から【キタヰの妻】と離宮院公園まで散策した。往路は豊浜大橋で宮川を渡り、帰路は宮川橋で宮川を渡ると約3時間半。 散策の途中で気になる風景やモノをパ […]
無性に食べたくなり、ベランダでの焼き芋 2022年3月13日 伊勢市 2022年03月12日(土) 無性に食べたくなり、ベランダでの焼き芋 最近、無性に焼き芋を食べたくなることがあり、スーパーで焼きたてを求めること2回。 本日は、久しぶりにバーベキューコンロを持ち出すと、必要最小限に火起こ […]
花を咲かせ始めたミツマタ(大豐和紙工業株式会社) 2022年3月13日 伊勢市 大豐和紙工業株式会社 2022年03月12日(土) 花を咲かせ始めたミツマタ(大豐和紙工業株式会社) (徒歩) 伊勢和紙ギャラリーを後にすると、大豐和紙工業株式会社の敷地内に生えるミツマタへ向かった。 多くはつぼみであったが & […]
森武史写真展 熊野修験@伊勢和紙ギャラリー 2022年3月12日 大峯奥駈道 道 伊勢和紙ギャラリー 2022年03月12日(土) 森武史写真展 熊野修験@伊勢和紙ギャラリー (徒歩) 熊野修験再興33周年を迎え、写真家の森武史さんは20年間、熊野修験者とともに修行しながら撮り続けた作品を2020年9月1日に写真集「熊野 […]
伊勢豊受稲荷神社で見かけた今年の「寒中御見舞」札(伊勢市岩渕) 2022年3月5日 伊勢市 伊勢豊受稲荷神社 2022年03月05日(土) 伊勢豊受稲荷神社で見かけた今年の「寒中御見舞」札(伊勢市岩渕) (徒歩) 【キタヰの妻】とのウォーキングで、伊勢豊受稲荷神社に立ち寄ったところ 拝殿の こちらに、 […]
今週も変化がなかった船江上社(伊勢市船江) 2022年3月5日 伊勢市 船江上社 2022年03月05日(土) 今週も変化がなかった船江上社(伊勢市船江) (徒歩) 御塩殿神社から帰宅すると、続いては最近恒例となっている【キタヰの妻】とのウォーキングに出た。御遷座に向け本殿が修繕される船江上社には必ず […]
今年も河崎旭通町稲荷講の「寒中御見舞」札が消えていた家守稲荷大明神(伊勢市宮後) 2022年2月26日 伊勢市 家守稲荷大明神 2022年02月26日(土) 今年も河崎旭通町稲荷講の「寒中御見舞」札が消えていた家守稲荷大明神(伊勢市宮後) (徒歩) 【キタヰの妻】と朝のぶらりにて、家守稲荷大明神に立ち寄ったところ 二週間前にはここに […]