【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 2025 2025年1月26日 伊勢市 浅香つゞら稲荷神社 川 小田神社 勢田川 松尾観音寺 本誓寺 橘神社 久志本社 清丸稲荷神社 清水稲荷神社 勝廣稲荷大明神 大林寺 雪峰稲荷神社 甘露花壽稲荷神社 信吉稲荷神社 世義寺 黒瀬八幡宮 神田社 2025年01月26日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 2025 (徒歩) 本日も昨日に続き、【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第2回目である。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#1 2025 2025年1月25日 織姫稲荷 正勝稲荷大明神 宮川茜稲荷 惣六稲荷大明神 クマタカ稲荷 外宮めぐり 草奈伎神社 伊勢市 茜社 大間国生神社 宮川めぐり 伊勢豊受稲荷神社 道 外宮参道 今社 月夜見宮 八劔稲荷大明神 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 於喜佐稲荷大明神 須原大社 萬福稲荷大明神 須原稲荷神社 三吉稲荷神社 上社稲荷大明神 玄忠寺 上社 清川稲荷大明神 船江上社 瘡守稲荷 住吉稲荷大明神 坂之森稲荷社 欣浄寺 矢津奈賀稲荷大明神 坂社 矢津尾稲荷大明神 世木神社 月夜見稲荷大神 豊吉稲荷大明神 家守稲荷大明神 等観寺 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 楠大明神 浅間神社(大世古) 2025年01月25日(土) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#1 2025 (徒歩) 今年も寒中となり、【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参りが始まった。 まず、第1回目はこちら。 【参考】 【キタヰ講】お稲荷さんの […]
新しい社殿が完成した八幡神社(伊勢市神社港) 2025年1月25日 八幡神社(神社港) 伊勢市 2025年01月25日(土) 新しい社殿が完成した八幡神社(伊勢市神社港) (車、徒歩) 今週も神社港の八幡神社を訪れた。 先週はシートが巻かれていた鳥居は 露わになっていた。丁 […]
重浪帰する二見浦海岸 2025年1月25日 伊勢市 二見浦海岸 海 2025年01月25日(土) 重浪帰する二見浦海岸 (車、徒歩) 本日、御塩殿神社を訪れたところ二見浦海岸側の出入口の扉が開かれていたので、そこから海岸側へ。 まさに、重浪帰する二見浦海岸だった。 &nbs […]
明日の大寒を前に「寒中御見舞」札を求めて・・・ 2025年1月19日 伊勢市 須原稲荷神社 月夜見稲荷大神 豊川茜稲荷神社 2025年01月19日(日) 明日の大寒を前に「寒中御見舞」札を求めて・・・ (徒歩) 明日1月20日は大寒である。【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒中参りは来週から始めることとしよう。 本日は今年の状況を確認するため、過 […]
新しい社殿が建てられる八幡神社(伊勢市神社港) 2025年1月19日 伊勢市 2025年01月19日(日) 新しい社殿が建てられる八幡神社(伊勢市神社港) (車、徒歩) そろそろ新しい社殿が建てられているだろうと予想し、八幡神社を訪れた。 その様子はこの通り。 すでに鳥 […]
「令和5年度-コロナ禍後の南勢地方の御頭神事等の実施状況について」伊勢の中世 第319号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 2025年1月15日 伊勢市 玉城町 南伊勢町 明和町 度会町 2025年01月15日(水) 「令和5年度-コロナ禍後の南勢地方の御頭神事等の実施状況について」伊勢の中世 第319号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 昨年の12月26日、味噌井さんからこの論考がメッセンジャーで届けられた […]
外宮北御門口前に残されるコンクリート電柱は、おはらい町に立っていた昭和初期の電信柱 2025年1月13日 伊勢市 2025年01月13日(祝・月) 外宮北御門口前に残されるコンクリート電柱は、おはらい町に立っていた昭和初期の電信柱 (徒歩) 本日も電柱ネタ。 外宮の北御門口から月夜見宮へと続く道の傍ら。 コンクリート製の柱が立ってい […]
神社境内と外宮参道 山田館前にて、茜社(伊勢市豊川町)の御頭神事 2025年1月13日 伊勢市 茜社 道 外宮参道 2025年01月13日(祝・月) 神社境内と外宮参道 山田館前にて、茜社(伊勢市豊川町)の御頭神事 (徒歩) 茜社のFacebookで御頭神事の予定が次のように通知されていた。 本年1月13日に行われますお頭神事(獅子舞 […]
どうした?この電柱(伊勢市大世古) 2025年1月12日 伊勢市 2025年01月12日(日) どうした?この電柱(伊勢市大世古) (車、徒歩) 連日、電柱の話題となってしまうが、ご勘弁を。 大豐和紙工業の脇を歩いていたら、妙な電柱を見かけてしまった。 根本が太く(2本分 […]