今日も見かけた電柱の直書き塗広告(津市久居二ノ町、松阪市川井町) 2025年8月13日 津市 松阪市 2025年08月12日(火) 今日も見かけた電柱の直書き塗広告(津市久居二ノ町、松阪市川井町) (近鉄、徒歩) 【奈良街道にて】 久居から月本追分へ向かって、奈良街道を歩いているとこちらの電柱に呼び止められた。直書き塗広 […]
今も残る電柱の直書き塗広告(津市一身田大古曽ほか) 2025年7月29日 津市 2025年07月27日(日) 今も残る電柱の直書き塗広告(津市一身田大古曽ほか) (車、徒歩) 本日のぶらりで伊勢別街道から百五銀行 一身田支店方向へあるいていると 【参考】 三重県総合文化センターから専修寺のある一身田 […]
三重県総合文化センターから専修寺のある一身田寺内町までのぶらり、環濠にも 2025年7月29日 毛無川 専修寺 一御田神社 津市 2025年07月27日(日) 三重県総合文化センターから専修寺のある一身田寺内町までのぶらり、環濠にも (車、徒歩) 昨日は鳥羽の小浜を巡ったので、本日は海から離れた場所へ。 「今まで訪れたことない場所へ行きたい」と【キ […]
ついに訪れた雲出川に架かる石橋の潜水橋(沈下橋) 2025年7月21日 川 津市 雲出川 2025年07月21日(祝、月) ついに訪れた雲出川に架かる石橋の潜水橋(沈下橋) (車、徒歩) 沈下橋については、何度か記事に書いている。(下部の【参照】リンク) その後、沈下橋を巡る企画を実施できていなかったが、いつ […]
石橋の潜水橋(沈下橋)から周辺のぶらり(津市一志町) 2025年7月21日 坂本神社 大井神社 住吉神社 津市 2025年07月21日(祝、月) 石橋の潜水橋(沈下橋)から周辺のぶらり(津市一志町) (車、徒歩) 今日は石橋の潜水橋(沈下橋)を訪れたので、その周辺をぶらりと巡った。 津市のぐるっとマップ(ウォーキングマップ)に、一 […]
写真好学研究所 第二期研究生成果発表展@三重県立美術館 県民ギャラリー 2025年7月3日 津市 三重県立美術館 2025年06月29日(日) 写真好学研究所 第二期研究生成果発表展@三重県立美術館 県民ギャラリー (車、徒歩) 三重県立美術館の 県民ギャラリーにて 写真好学研究所 第二期研究生成果発表展 […]
MieMu トピック展「伊勢路が見たい伊勢参宮名所図屏風の世界」 2025年5月18日 伊勢街道 伊勢別街道 道 津市 東海道 MieMu 2025年05月18日(日) MieMu トピック展「伊勢路が見たい伊勢参宮名所図屏風の世界」 (車、徒歩) 三重県総合博物館(MieMu)で開催されているトピック展「伊勢路が見たい伊勢参宮名所図屏風の世界」の最終日。 […]
2025年春企画展 中澤 賢 写真展「Correction」@gallery0369(津市美里町三郷) 2025年3月15日 gallery0369 津市 2025年03月15日(土) 2025年春企画展 中澤 賢 写真展「Correction」@gallery0369(津市美里町三郷) (車、徒歩) 松原豊さんが運営するgallery0369(津市美里町三郷)では、202 […]
【紹介】久居の小屋家(三重医報772)飯田良樹 2025年3月3日 津市 本 2025年03月03日(月) 【紹介】久居の小屋家(三重医報772)飯田良樹 本日、飯田良樹さんからメールが届いていた。 添付されていた論考は『三重医報』の医師会物シリーズ第10談目で 今は閉院しましたが、地域に貢献され […]
偶然に見かけた三ケ野の常夜灯(津市白山町) 2025年1月18日 津市 2025年01月18日(土) 偶然に見かけた三ケ野の常夜灯(津市白山町) (車) ルーブル彫刻美術館からの帰り道、カーナビに従っていたところ こちらの常夜灯の前を通りかかった。【キタヰの妻】が「常夜灯!」と […]