2025年春企画展 中澤 賢 写真展「Correction」@gallery0369(津市美里町三郷)2025年3月15日 gallery0369 津市 2025年03月15日(土) 2025年春企画展 中澤 賢 写真展「Correction」@gallery0369(津市美里町三郷) (車、徒歩) 松原豊さんが運営するgallery0369(津市美里町三郷)では、202 […]
【紹介】久居の小屋家(三重医報772)飯田良樹2025年3月3日 津市 本 2025年03月03日(月) 【紹介】久居の小屋家(三重医報772)飯田良樹 本日、飯田良樹さんからメールが届いていた。 添付されていた論考は『三重医報』の医師会物シリーズ第10談目で 今は閉院しましたが、地域に貢献され […]
偶然に見かけた三ケ野の常夜灯(津市白山町)2025年1月18日 津市 2025年01月18日(土) 偶然に見かけた三ケ野の常夜灯(津市白山町) (車) ルーブル彫刻美術館からの帰り道、カーナビに従っていたところ こちらの常夜灯の前を通りかかった。【キタヰの妻】が「常夜灯!」と […]
近鉄の車窓から眺めていた大観音との初対面、大観音寺(津市白山町)2025年1月18日 大観音寺 津市 2025年01月18日(土) 近鉄の車窓から眺めていた大観音との初対面、大観音寺(津市白山町) (車、徒歩) ここは、ルーブル彫刻美術館を運営・管理する大観音寺。 【参考】 寶珠山 大観音寺のホームページ […]
展示作品に圧倒されるルーブル彫刻美術館(津市白山町)2025年1月18日 ルーブル彫刻美術館 津市 2025年01月18日(土) 展示作品に圧倒されるルーブル彫刻美術館(津市白山町) (車、徒歩) 榊原温泉を訪れたので、いつかは行きたいと思っていた「ルーブル彫刻美術館」へ。 【参考】 ルーブル彫刻美術館の […]
〜お伊勢さん「湯ごりの地」と縁結びの地を巡る〜榊原温泉・冬のフリーウォーキング!2025年1月18日 射山神社 金比羅山(津市榊原町) 榊原川 津市 2025年01月18日(土) 〜お伊勢さん「湯ごりの地」と縁結びの地を巡る〜榊原温泉・冬のフリーウォーキング! (車、徒歩) 三重県サービスセンター共同事業として実施された「榊原温泉・冬のフリーウォーキング!」に【キタヰ […]
久居は丸ポストに残る便札の宝庫なのか?2024年10月20日 津市 2024年10月20日(日) 久居は丸ポストに残る便札の宝庫なのか? (車、徒歩) 以前、丸ポストに残される便札に関する記事を投稿した。 【参考】 丸ポストの真鍮製のプレート(便札)はすでに使用されていない・・・ 202 […]
【紹介】津市白山町家城の病院(三重医報765)飯田良樹2024年8月3日 津市 2024年08月03日(土) 【紹介】津市白山町家城の病院(三重医報765)飯田良樹 本日、飯田良樹さんからメールが届いた。 現在、白山町南家城で白山町や美杉のために活躍されている一志病院の遍歴を書きました。 次号は祖母 […]
【紹介】津市立病院はわかったが村立病院は?(三重医報764)飯田良樹2024年7月4日 津市 2024年07月04日(木) 【紹介】津市立病院はわかったが村立病院は?(三重医報764)飯田良樹 本日、飯田良樹さんからメールが届いた。 そこには、7月に発行された三重医報764号に掲載された原稿(PDF)が添付されて […]
街道歩き、香良洲道(思案橋〜中道公会所)2024年5月18日 香良洲道 道 津市 松阪市 2024年05月18日(土) 街道歩き、香良洲道(思案橋〜中道公会所) (近鉄、JR、徒歩) 本日は久しぶりの街道歩き。 以前に香良洲町を一周した際に歩きたいと思っていた香良洲道を歩いた。 【参考】 おにぎりに海苔を巻く […]