幸神社へのフォトブック奉納で一時再開の「神様のお引越し」プロジェクト終了2023年12月16日 幸神社 玉城町 本 2023年12日16日(土) 幸神社へのフォトブック奉納で一時再開の「神様のお引越し」プロジェクト終了 (車、徒歩) 先日の記事で紹介したように、玉城町積良に鎮座する幸神社では12月2日に遷座祭、翌3日に奉祝祭が斎行され […]
幸神社のために一時再開した「神様のお引越し」プロジェクト2023年12月7日 幸神社 玉城町 本 2023年12月06日(水) 幸神社のために一時再開した「神様のお引越し」プロジェクト 今年の3月に御遷座を終えた吉王稲荷神社(伊勢市船江)の記録をまとめ、「神様のお引越し」プロジェクトは終了したはずだった。 【参考】 […]
川原大祓に始まった奉祝祭、幸神社(玉城町積良)2023年12月3日 幸神社 玉城町 2023年12月03日(日) 川原大祓に始まった奉祝祭、幸神社(玉城町積良) (車、徒歩) 本日、ぶらりウォーキングの目的地は、幸神社。 東外城田神社付近で10時となり、花火が何発も打ち上げられる音を聞いた。 東外城田神 […]
初めて歩いた三郷川の堤防道路2023年12月3日 三郷川 川 玉城町 2023年12月03日(日) 初めて歩いた三郷川の堤防道路 (車、徒歩) 幸神社(玉城町積良)まで歩いていると気になる光景に再会した。 【参考】 玉城町役場から幸神社までのぶらり 2023年12月03日 そ […]
玉城町役場から幸神社までのぶらり2023年12月3日 田丸城址 幸神社 玉城町 2023年12月03日(日) 玉城町役場から幸神社までのぶらり (車、徒歩) 本日は玉城町積良に鎮座する幸神社では、遷座奉祝祭が斎行された。 幸神社には駐車場が少ないので、【キタヰの妻】と玉城町役場から歩くことにした。 […]
遷座祭の朝、幸神社(玉城町積良)2023年12月2日 幸神社 玉城町 2023年12月02日(土) 遷座祭の朝、幸神社(玉城町積良) (車、徒歩) 今週も早朝に訪れた幸神社。本日は遷座祭が斎行される。 なぜか、この場所には4本のパイロンが立っている。結界のように。   […]
神札授与所の看板が新しくなった幸神社(玉城町積良)2023年11月23日 幸神社 玉城町 2023年11月23日(祝・木) 神札授与所の看板が新しくなった幸神社(玉城町積良) (車、徒歩) いつものように鴨神社にてお参りを終えると、幸神社へ向かった。 「ざっく、ざっく」と足が沈むほどに増し敷かれた砂利を踏みし […]
ゆったりできる木製ベンチが置かれた幸神社(玉城町積良)2023年11月18日 幸神社 玉城町 2023年11月18日(土) ゆったりできる木製ベンチが置かれた幸神社(玉城町積良) (車、徒歩) 最近は、鴨神社を後にすると幸神社を訪れる。 参道を進み、階段を登ると 鳥居の先には、見慣れないものが・・・ […]
建て替え工事が進められる「玉城町田丸駅交流施設」2023年11月12日 田丸駅 玉城町 駅 2023年11月12日(日) 建て替え工事が進められる「玉城町田丸駅交流施設」 (車、徒歩) 玉城町のぶらりで神照山廣泰寺へ向かう途中、JR参宮線 田丸踏切付近から田丸駅方向を遠望すると駅舎が建ち上がっていた。 &nbs […]
玉城町のぶらり(玉城町役場〜神照山廣泰寺)2023年11月12日 廣泰寺 琴平神社 上宮古神社 玉城町 2023年11月12日(日) 玉城町のぶらり(玉城町役場〜神照山廣泰寺) (車、徒歩) 本日は午後から【キタヰの妻】と玉城町をぶらり。 最近は玉城町史を読み返しているので、気になっていた浜塚山付近を歩いた。 今回のルート […]