仮殿遷座後も変化がない八幡さん(伊勢市神社港) 2024年12月21日 伊勢市 2024年12月21日(土) 仮殿遷座後も変化がない八幡さん(伊勢市神社港) (車、徒歩) 御食神社にお参りしてから 12月7日に仮殿遷座を終えた八幡さんへ。 造替されると聞いていたので、工事 […]
今朝も見かけた二見浦の漁船と釣り人 2024年12月21日 御塩殿神社 伊勢市 二見浦海岸 二見めぐり 海 2024年12月21日(土) 今朝も見かけた二見浦の漁船と釣り人 (車、徒歩) 御塩殿神社から眺める二見浦のこの風景が好きだ。 視線の先には今朝も漁船が操業していた。 沖合にも多数の漁船。 & […]
伊勢の和紙人形作家 阿部夫美子遺作展「和紙夢現」@おかげ横丁 旧おかげ座 2024年12月19日 伊勢市 2024年12月15日(日) 伊勢の和紙人形作家 阿部夫美子遺作展「和紙夢現」@おかげ横丁 旧おかげ座 (車、徒歩) 本日まで、伊勢の和紙人形作家である阿部夫美子さんの遺作展が、おかげ横丁 旧おかげ座で開催されていた。 […]
御師文化再生フォーラム@伊勢河崎商人館 角吾座 2024年12月 2024年12月8日 伊勢市 伊勢河崎商人館 2024年12月08日(日) 御師文化再生フォーラム@伊勢河崎商人館 角吾座 2024年12月 (徒歩) 今年も、伊勢河崎商人館の 角吾座で、御師文化再生フォーラムが開催された。 【参考】 御 […]
八幡さんの仮殿遷座祭(伊勢市神社港) 2024年12月7日 伊勢市 2024年12月07日(土) 八幡さんの仮殿遷座祭(伊勢市神社港) (徒歩) 伊勢市神社港の八幡さんで仮電遷座が斎行されるとの一報をいただいた。 「神社港の八幡さん?」 どうやら神社港公民館前の小祠が八幡社とのことだ。 […]
ついに更地となったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目) 2024年12月7日 伊勢市 2024年12月07日(土) ついに更地となったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目) (車、徒歩) 2日前の朝、知人から お稲荷さんが跡形もなくなっていました。 の報を受けた。 なくなったものは急いでも・・・ […]
sana villageを後にするとJR外城田駅までのプチぶらり 2024年12月2日 多気町 2024年12月01日(日) sana villageを後にするとJR外城田駅までのプチぶらり (徒歩、JR) sana villageでは開館からじっくりと鑑賞していたら12時半を過ぎていた。 予定では和歌山別街道へ戻 […]
企画展「風景ノ地層ヲ巡ル 多気・伊勢・三重」@sana village(多気町五佐奈) 2024年12月2日 sana village 2024年12月01日(日) 企画展「風景ノ地層ヲ巡ル 多気・伊勢・三重」@sana village(多気町五佐奈) (JR、徒歩) 中里和人さんが2022年に地域に開かれたスペースとして開設したギャラリー sana v […]
来年の3月8日に中遷宮を迎える佐那神社(多気町仁田) 2024年12月2日 佐那神社 多気町 2024年12月01日(日) 来年の3月8日に中遷宮を迎える佐那神社(多気町仁田) (JR、徒歩) JR佐奈駅からsana villageへ行くため、和歌山別街道を歩いたので、久しぶりに佐那神社に立ち寄った。 街道沿いの […]
やっと訪れることができた須麻留売神社旧地(多気町平谷) 2024年12月2日 須麻留売神社旧地 多気町 2024年12月01日(日) やっと訪れることができた須麻留売神社旧地(多気町平谷) (JR、徒歩) 和歌山別街道で、とても気になっていた場所がこちら。 この坂道を進むと須麻留売神社旧地があるばずなのだが、 […]