第3回中近世伊勢社会経済史研究会「≪伊勢神宮地域≫をめぐる中近世社会経済史像再考ー「山田羽書」と「伊勢御師」をキーワードとしてー」@伊勢河崎商人館角吾座ホール 2025年2月24日 伊勢市 伊勢河崎商人館 2025年02月24日(月) 第3回中近世伊勢社会経済史研究会「≪伊勢神宮地域≫をめぐる中近世社会経済史像再考ー「山田羽書」と「伊勢御師」をキーワードとしてー」@伊勢河崎商人館角吾座ホール (徒歩) 本日、伊勢河崎商人館 […]
汁谷川に架かるJR参宮線 宮川(ひ)橋りょうは橋脚の根固め工事中 2025年2月23日 伊勢市 川 汁谷川 2025年02月23日(祝・日) 汁谷川に架かるJR参宮線 宮川(ひ)橋りょうは橋脚の根固め工事中 (徒歩) 離宮院公園からの帰り道。汁谷川の左岸に出たところ、JR参宮線 宮川(ひ)橋りょうが工事中。 それ […]
咲き始めた離宮院公園のしだれ梅(伊勢市小俣町本町) 2025年2月23日 伊勢市 離宮院公園 2025年02月23日(祝・日) 咲き始めた離宮院公園のしだれ梅(伊勢市小俣町本町) (徒歩) 官舎神社の参道へ入ると 離宮院公園、参道の両側にしだれ梅が広がっている。 紅梅が咲き始めていた。 […]
いくつもの橋を渡り、通り過ぎて離宮院公園までのぶらり 2025年2月23日 伊勢市 2025年02月23日(祝・日) いくつもの橋を渡り、通り過ぎて離宮院公園までのぶらり (徒歩) 本日は離宮院公園を訪れたので、橋に注目しながら・・・ かなり久しぶりにへんばや商店 本店を訪れると、JR参宮線 宮川駅前で […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#5 2025 2025年2月16日 四谷稲荷 風日祈宮 伊勢市 五十鈴川 川 内宮めぐり 饗土橋姫神社 津長神社 新川神社 石井神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 宇治神社・足神さん 蓬莱稲荷神社 2025年02月16日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#5 2025 (徒歩) 私がお稲荷さんに興味を持ち始めたのは、宇治青年団による寒参りに参加させていただいたことが契機だった。 【参考】 宇治青年団による […]
初めて訪れた六華苑(旧諸戸清六邸)(桑名市桑名) 2025年2月15日 六華苑(旧諸戸清六邸) 桑名市 2025年02月15日(土) 初めて訪れた六華苑(旧諸戸清六邸)(桑名市桑名) (車、徒歩) 本日は、桑名宗社にて「第六十三回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎送行事」への参加を申込むためだけに桑名へやってきた。 しかし、それだ […]
第六十三回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎送行事への参加申込に訪れた桑名宗社(桑名市桑名) 2025年2月15日 桑名宗社(春日神社) 2025年02月15日(土) 第六十三回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎送行事への参加申込に訪れた桑名宗社(桑名市桑名) (車、徒歩) 先日、第六十三回神宮式年遷宮の御樋代木が、6月10日に度会橋へ到着することをブログに掲載し […]
仕上がりは賽銭箱も超逸品、八幡神社(伊勢市神社港) 2025年2月15日 八幡神社(神社港) 伊勢市 2025年02月15日(土) 仕上がりは賽銭箱も超逸品、八幡神社(伊勢市神社港) (車、徒歩) 先週に遷座祭が斎行された八幡神社。御遷座に関する訪問は、今週で最終となる。 神宮品質で造られた社殿にお参りする […]
京町稲荷講奉賛会の令和7年「寒中御見舞」札を求めてプチお稲荷さん参り 2025年2月11日 伊勢市 八劔稲荷大明神 須原稲荷神社 清川稲荷大明神 坂之森稲荷社 豊吉稲荷大明神 2025年02月11日(祝・火) 京町稲荷講奉賛会の令和7年「寒中御見舞」札を求めてプチお稲荷さん参り (徒歩) 先日、京町稲荷講奉賛会が寒参りを実施したことを確認したので 【参考】 新たに増えた2枚の「寒中御見舞」札、 […]
御頭神事で巡舞中だった?鏡餅と切祓い刀が待機していた須原大社(伊勢市一之木) 2025年2月11日 伊勢市 須原大社 2025年02月11日(祝・火) 御頭神事で巡舞中だった?鏡餅と切祓い刀が待機していた須原大社(伊勢市一之木) (徒歩) 本日の御頭神事、三社目は須原大社。 祭典掲示には「御頭神事(ししまい)奉仕」と記されている。 &n […]