マップで見かけた前山古墳(伊勢市鹿海町)までのぶらり 2023年9月23日 前山古墳 伊勢市 2023年09月23日(祝・土) マップで見かけた前山古墳(伊勢市鹿海町)までのぶらり (徒歩) 最近、休日には【キタヰの妻】と2〜3時間ほどのウォーキングを楽しんでいる。 さて、本日は何処へ・・・ マップを眺めていたら […]
今週の幸神社(玉城町積良) 2023年9月23日 幸神社 玉城町 2023年09月23日(祝・土) 今週の幸神社(玉城町積良) (車、徒歩) 先日、幸神社で造営が進められていることを知った。 【参考】 来る12月2日に遷座祭が斎行される幸神社(玉城町積良) 2023年09月18日 &n […]
玉城町積良のプチぶらり 2023年9月18日 津布良神社 外城田めぐり 幸神社 玉城町 2023年09月18日(祝・月) 玉城町積良のプチぶらり (車、徒歩) 荒木田二門による山宮祭の遺蹟を訪れた後、少しだけ玉城町積良をぶらり。 いつ見ても新鮮な「玉城町柿部会カメムシ予察灯捕獲数表」、本日は「 […]
再訪、荒木田二門による山宮祭の遺蹟(玉城町積良) 2023年9月18日 山宮神事(山宮祭)の遺蹟 玉城町 2023年09月18日(祝・月) 再訪、荒木田二門による山宮祭の遺蹟(玉城町積良) (車、徒歩) 最近、玉城町史を読み返していると訪れたい場所の候補が次から次へと思い浮かぶ。ところが、歩いてめぐるにはさらに下調べが必要な […]
来る12月2日に遷座祭が斎行される幸神社(玉城町積良) 2023年9月18日 幸神社 玉城町 2023年09月18日(祝・月) 来る12月2日に遷座祭が斎行される幸神社(玉城町積良) (車、徒歩) 玉城町積良を訪れたので、幸神社にお参りした。 参道に建ち並ぶ鳥居をくぐり抜けると 階段の […]
「古襖の下張を剥がす」ワークショップ@旧御師丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町) 2023年9月17日 伊勢市 旧御師 丸岡宗大夫邸 2023年09月17日(日) 「古襖の下張を剥がす」ワークショップ@旧御師丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町) (徒歩) 本日は午後から、旧御師丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町)で「古襖の下張を剥がす」ワークショップが開催された。 その内 […]
宮川大橋を渡り宮川左岸河口までのぶらり 2023年9月9日 伊勢市 川 宮川 2023年09月09日(土) 宮川大橋を渡り宮川左岸河口までのぶらり (徒歩) 本日は朝から先週に実現できなかった計画を実行した。 【参考】 午後から、結果的には自宅周辺のプチぶらり(伊勢市御薗町) 2023年09月02 […]
大楠・阿弥陀寺・道標を求めてのぶらり(多気町仁田・平谷・前村) 2023年9月3日 佐奈川 阿弥陀寺 道 川 多気町 和歌山別街道 2023年09月03日(日) 大楠・阿弥陀寺・道標を求めてのぶらり(多気町仁田・平谷・前村) (車、徒歩) 先週、天啓公園から長谷の車田まで歩いた際、金剛座寺を過ぎた辺りで阿弥陀寺を遠望できた。 【参考】 天啓公園から長 […]
午後から、結果的には自宅周辺のプチぶらり(伊勢市御薗町) 2023年9月2日 伊賀市 2023年09月02日(土) 午後から、結果的には自宅周辺のプチぶらり(伊勢市御薗町) (徒歩) 午後からは「宮川大橋を渡って対岸を歩こう!」ということになり、【キタヰの妻】とともに出発した。 ところが、この辺りまで来た […]
JR参宮線 田丸駅から坂手国生神社までのぶらり(玉城町) 2023年8月27日 田丸めぐり 坂手国生神社 田丸駅 玉城町 駅 2023年08月27日(日) JR参宮線 田丸駅から坂手国生神社までのぶらり(玉城町) (車、徒歩) 田丸駅を訪れて跨線橋から眺めていたら、この線路に沿って歩きたくなった。 それなら坂手国生神社まで、できる […]