御塩浜から運ばれた鹹水の樽、御塩汲入所(御塩殿神社) 2023年8月6日 御塩殿神社 伊勢市 二見めぐり 御塩浜 2023年08月06日(日) 御塩浜から運ばれた鹹水の樽、御塩汲入所(御塩殿神社) (車、徒歩) 斎宮調整池を後にすると自宅を通り過ごして二見へ向かった。その目的地は御塩浜。 昨日の朝には多数の樽が並んでい […]
途中で荒天となった宮川用水 斎宮調整池のぶらり一周(玉城町、明和町) 2023年8月6日 斎宮調整池 玉城町 池 明和町 2023年08月06日(日) 途中で荒天となった宮川用水 斎宮調整池のぶらり一周(玉城町、明和町) (車、徒歩) 宮川用水について興味を持ったのは2013年のこと。あれから機会があるたび、注目してきた。しかし、大台町から […]
リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れたイナ池(伊勢市一色町) 2023年8月5日 イナ池 伊勢市 五十鈴川 川 池 勢田川 戸部の神 2023年08月05日(土) リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れたイナ池(伊勢市一色町) (徒歩) 天気予報では午後から崩れる予報がでていたので、午前中に歩くことにした。 先週に続き、「リビングギャラリーの撮影現場 […]
今朝の御塩浜(伊勢市二見町西) 2023年8月5日 伊勢市 御塩浜 2023年08月05日(土) 今朝の御塩浜(伊勢市二見町西) (車、徒歩) 約1週間ぶりに御塩浜を訪れた。 鹹水を詰めた樽は32本は並んでいるだろうか? そろそろ採鹹を終えるのだろう。 &nb […]
リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れた三多気(津市美杉町) 2023年7月30日 津市 真福院 2023年07月30日(日) リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れた三多気(津市美杉町) (車、徒歩) 暑い日が続き、連日のように熱中症警戒アラートが発令されている。 しかし、エアコンがない我が家での生活は平常時と変 […]
熱く暑いなかでの採鹹作業、御塩浜(伊勢市二見町西) 2023年7月29日 伊勢市 御塩浜 2023年07月29日(土) 熱く暑いなかでの採鹹作業、御塩浜(伊勢市二見町西) (車、徒歩) 五ケ所浦からわざわざ磯部経由で伊勢へ戻ったのか、その理由は御塩浜へ向かうためだった。 午後3時過ぎに御塩浜へ到着したところ、 […]
久しぶりに訪れた夏草の笠地蔵(志摩市磯部町山原) 2023年7月29日 夏草の笠地蔵 志摩市 2023年07月29日(土) 久しぶりに訪れた夏草の笠地蔵(志摩市磯部町山原) (車、徒歩) 五ケ所浦にある伊勢現代美術館を後にすると磯部経由で伊勢へ戻ることにした。 その途中で、止まらずにはいられない風景を目にする。 […]
オノ・ミチ・ヒロ展@伊勢現代美術館(度会郡南伊勢町五ヶ所浦) 2023年7月29日 伊勢現代美術館 南伊勢町 2023年07月29日(土) オノ・ミチ・ヒロ展@伊勢現代美術館(度会郡南伊勢町五ヶ所浦) (車、徒歩) 午後からは、伊勢現代美術館(度会郡南伊勢町五ヶ所浦)を訪れた。 それは、オノ・ミチ・ヒ […]
自宅ベランダから楽しんだ鳥羽みなとまつりの花火 2023 2023年7月28日 金刀比羅宮鳥羽分社 鳥羽市 2023年07月28日(金) 自宅ベランダから楽しんだ鳥羽みなとまつりの花火 2023 鳥羽みなとまつりは、ホームページにあるように金刀比羅宮鳥羽分社の祭典である。花火は神賑行事なのだろう。 2023年7月28日(金) […]
【紹介】本「街道今昔 三重の街道をゆく」編著 千枝大志(風媒社) 2023年7月24日 三重県 道 本 2023年07月24日 【紹介】本「街道今昔 三重の街道をゆく」編著 千枝大志(風媒社) ついに届いた「街道今昔 三重の街道をゆく」。 風媒社が出版している東海の街道シリーズの第4弾で、文字通り「三重」の街 […]