外城田川下流部にて両岸のぶらり 2022年12月4日 伊勢市 川 磯神社 外城田川 豊玉神社 宮川 高羽江社 2022年12月04日(日) 外城田川下流部にて両岸のぶらり (徒歩) 午前中はビデオのリモコン修理(ボタンを押しても反応しなくなっていたので、接点にアルミ箔を貼る作業)など所用があったので、ごごからぶらりに出かけた。 […]
先週に続き、牛尾崎池付近の玉城町ぶらり 2022年12月3日 牛尾崎池 玉城町 池 2022年12月03日(土) 先週に続き、牛尾崎池付近の玉城町ぶらり (車、徒歩) 先週、玉城町にある牛尾崎池をところどころ眺めたが、一周はできていあかったので 【参考】 牛尾崎池付近からの玉城町ぶらり 2022年11月 […]
2022年冬企画展 寺本美穂写真展 「たゆむまち」@gallery0369 2022年12月3日 gallery0369 津市 2022年12月03日(土) 2022年冬企画展 寺本美穂写真展 「たゆむまち」@gallery0369 (車、徒歩) gallery0369(三重県津市美里町三郷369番地)では、次の写真展が開催されている。 タイトル […]
船江上社も 「神様のお引越し」BOXに追加し・・・ 2022年12月3日 伊勢市 本 船江上社 2022年12月03日(土) 船江上社も 「神様のお引越し」BOXに追加し・・・ (車、徒歩) 次の記事で紹介したように、船江上社の御遷座に関してもその経過をフォトブックにまとめると、2冊を注文した。 【参考】 船江上社 […]
御井に新しい蓋が設置された阿竹社(伊勢市田尻町) 2022年11月29日 伊勢市 阿竹社 2022年11月28日(月) 御井に新しい蓋が設置された阿竹社(伊勢市田尻町) (徒歩) 昼休みウォーキングにて阿竹社を訪れた。 鳥居の前に新しそうなものが見えたので確認したところ 御井にこの […]
牛尾崎池付近からの玉城町ぶらり 2022年11月27日 牛尾崎池 小俣めぐり 狭田国生神社 玉城町 池 2022年11月27日(日) 牛尾崎池付近からの玉城町ぶらり (車、徒歩) 本日も玉城町を訪れた。以前から気になっていた牛尾崎池が望める場所を探しながら玉城町のぶらり。 玉城町役場に車を駐めようと思ったところ、本日は町内 […]
船江上社を「神様のお引越し」に追加 2022年11月23日 伊勢市 本 船江上社 2022年11月23日(祝・水) 船江上社を「神様のお引越し」に追加 11月12日に遷座祭を終えた船江上社(伊勢市船江)。 「神様のお引越し」サイトにその記録をアップした。 【参考】 遷座祭、船江上社(伊勢市船江) 20 […]
御造営として新築工事が進められている浦神社(鳥羽市浦村町) 2022年11月20日 浦神社 鳥羽市 2022年11月20日(日) 御造営として新築工事が進められている浦神社(鳥羽市浦村町) (車、徒歩) 海の博物館へ向う途中、浦神社の脇を通り過ぎたところ、その様子が一変していた。 海の博物館での観覧を終え、折り返すとこ […]
鼻谷幸太郎 モノクロ写真展「あんた、また来たんか?ー昭和の漁民を訪ねて」@海の博物館 ギャラリー 2022年11月20日 海の博物館 鳥羽市 2022年11月20日(日) 鼻谷幸太郎 モノクロ写真展「あんた、また来たんか?ー昭和の漁民を訪ねて」@海の博物館 ギャラリー (車、徒歩) この案内はがきは、いつ手にしたのだっただろうか? 「あんた、また […]
2022年写真好学研究所公開講座「荻野良樹さんに 1_WALLに参加したことについて話を聞いてみる」@gallery0369 2022年11月19日 gallery0369 津市 2022年11月19日(土) 2022年写真好学研究所公開講座「荻野良樹さんに 1_WALLに参加したことについて話を聞いてみる」@gallery0369 (車、徒歩) 先日紹介したように、津市美里町三郷にあるgalle […]